自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/11(月) - 2001/6/15(金)
5日め

テーマ会いたいって素直に言える?

今日のポイント

会いたいけれどパーソナルタイムも大切

投票結果 現在の投票結果 y64 n36 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
海原純子
海原純子 海原メンタルクリニック

会いたいと思うときに相手がそんな気持ちにならない場合、逆に相手が会いたいときに自分がその気にならない場合って困りますよね。単にタイミングが合わないというだけではなく、どんなに好きでもパーソナルタイムが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

いつでも会いたい(aiko・島根県・未婚・23歳)

いつでも会いたいと思っています。遠距離恋愛だから、そんなわけにはいかないけど、しんみりしてしまったときには、「会いたいな」って言ってしまいます。本当に会いたくて言ってるのか、淋しいから言ってしまうのか、わかりません。でも、会いたいと思うのを口にする時はよっぽど会いたくないと言えないですね。だって、毎日言っちゃうことになるから。

年と共に素直になれました(とみりん・42歳)

この歳になって何だかとても気持ちが素直で自由です。何週間か前、無性に泣きたい時があり、迷ったけれど「会いたい」って言いました。急な申し出がかない、何も話さずにただ2時間、バーで肩を借りて泣かせてもらいました。お店の方は驚いていましたが、わたしは心安らぎ、次の日から気持ちを切り替えて仕事に向えました。そんな風に、弱い自分をそのまんまさらけ出せるようになったのは、ある意味で自分ができてきてからのように思います。

要求から自己表現に(みな)

海原先生のコメントを拝見して、フムフムなるほど! 振り返ってみると、20代前半の頃までの「会いたい」は『要求』でした。だから思い通りにならないとイライラしたり、ケンカになったり……でもその恋愛たちのおかげで大人になって『自己表現』になり、今の旦那との恋愛では、関係も順調で自分の心も穏やかでした。

いつも素直でありたいです(iinori)

いつも、とくに恋愛に関しては素直でありたいと心がけています。思いは、言葉にしないと伝わらないことを実感しているからです。でも、悲しいことに、男の人は最初はそういうことを快く思っていても、時間が経ち、言われ慣れるとつけあがるみたいです。いつも、気持ちのまま「会いたい」「大好き」って言ってたら、いつのまにか「うっとおしい」って思われてしまってました。そして、離れていってしまいました。たぶん「程々」が大切なのでしょうが、なかなか大人になれないわたしは、いつも気持ちをいっぱいぶつけてしまいます。恋愛って、何歳になってもむずかしいなぁ、とつくづく考え込んでしまうわたしは、失恋2ヵ月のドツボにいます。

言いました!(にっしぃ・29歳)

先日、言いました。学生時代、好きだった人。メールのやりとりはあるけど、もう何年もあってません。また会おうよ、っていつもメールや年賀状に書いてるけど、そんなんじゃ伝わらないですよね。先日、初めて直接携帯に電話して「声をききたくなって。会いたい」って言いました。その場はそれで終わっちゃったけど、今、メールで具体的な日程に話が進んでます。学生時代のように自分から行動が起こせなくて後悔したくなかったんです。

素直が一番(HANAKO)

「会いたい」気持ちは伝えなければわからない。実際会えるかどうかは、相手があることなので、わからないけど。正直に伝えてみて、会えればうれしいし、会えなければ、次に会える時の事を考えることが出来る。相手のことを考える、というのは大前提として、自分の気持ちを伝えることは大切だと思う。

NO

相手に言われると嬉しいのに(stardust・30代)

「会いたい」とか「顔が見たい」とか、相手に言われると物凄く嬉しいのに……自分ではなかなか言えません。受け身なのでしょうか?いわゆる、甘えるのが下手なタイプです。‘言葉はなくても心は通じる’と、どこかで信じているところがあります。言葉にしない方がいいって感じた時もありました。気持ちを相手に伝えるのは本当に難しいですね。

なぜか心底会いたい時ほど言えない(yotam)

これは以前から興味のある心の現象なのですが、「会いたいなぁ〜」と軽やかに思っているときは何のわだかまりもなく「会いたい! 」と言えるのですが、心底、胸が苦しくなるほど本当に会いたい、と思っている時はどうしてか言えなくなってしまうんです。どうしてなのでしょう?言ったらそれだけのことになってしまうけど、言わない事でその思いが昇華されるような気がするのでしょうか。もちろんそのために言わないのではなく、言えなくなってしまうのですが……。少し屈折している事は自覚しつつ、そう感じる自分がいます。その辺先生にぜひ解読していただきたい……とも?

つきあい始めると……(CHIHARU・未婚・29歳)

わたしは、いつも相手に素直に『会いたい』って言えません。付き合い始めるまでの方が、積極的かも。いつも、付き合い始めると、『嫌われたくない』とか『断られて傷つきたくない』っていう思いばかりにとらわれてしまって……付き合い始めるまでは、『NO』で、もともと、行動しなきゃ始まらないって思って、なんでも、言うのですが。海原先生の言うように、自分の素直な気持を拒否されたり、否定されたりするのが、怖いのは確かです。相手が大事になればなるほど、傷つくのが怖くなる。大事なものほど、『スペア』を持ちたいと思ってしまうって駄目だとは思うんだけど……相手が自分にとってとても重要な存在になるのが怖いです。そういう人に、『会いたい』って言って、否定されたら、立ち直れないような気がして……。相手が誘ってくれるまで待ってしまいます。自分が言われて嬉しい事は、相手も嬉しいんだって、頭ではわかるんですけど……早く、こういう自分から脱皮したい! とは思うんだけど……簡単じゃないですね。

時と場合によって(kazu530)

既婚者ですが、いろいろ事情があり、今は別々にくらしています。仕事でボロボロになった日、一人の部屋に帰るとすごく会いたくなります。でも、自分の精神的自立を考えると、我慢することも必要だと思い、頑張って耐えることも多いです。甘えて「会いたい」と素直に言うのは簡単だと思いますが、いつでも彼がいるとは限らないわけだし、やっぱり、自分で消化していく力もつけないと……と思って我慢することが多いです。それに、いつもいつも頼られてばかりいられると、彼のほうも、重く感じてしまい、時折うっとおしく感じてしまうと思う。今は、男も女も、お互いにある程度は自立している関係でないといけないのではないでしょうか。

だから今……(ITTU・福岡・既婚・41歳)

言えなかったなあ、だから今ここにわたしがいる。言えたら、違う人生だったかも。それが今よりいいものかどうか、だれにもわからない。たいして変わらなかったかもしれないけど。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

会いたいと思うときに相手がそんな気持ちにならない場合、逆に相手が会いたいときに自分がその気にならない場合って困りますよね。単にタイミングが合わないというだけではなく、どんなに好きでもパーソナルタイムがないと息切れしてしまうと思います。
パーソナルタイムがどのくらい必要かはその人個人によってまったく違っていて、その違いはまるで、食べる量や睡眠時間の必要量が個人によって異なるのと同様のようです。

わたし自身はとても多くのひとりで過ごすひととき(パーソナルタイム)を必要とする人間で、そのことを理解してくれる人でないとうまくいかないのです。仕事で人と深く関わり、しかもカウンセリングでは相手と共感するために自分の心をオープンにして相手を受けいれるのでかなりエネルギーを使うもの。そのエネルギーを回復するには、一人で過ごすことが必要条件なのです。

一人で過ごさないと体調を崩したりしてしまうのですが、そのことを理解してもらえないで、「いつもいつも会っていたい」という男性や、「デートの約束より、パーソナルタイムの回復のために、時間を使うのを許せない」という相手とは関わっていけないのです。
会いたい、でもパーソナルタイムのこともわかっている。というスタンスが二人の関係には大切なことなのでは。

海原純子

海原純子

海原メンタルクリニック

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english