

無料に限る(こぶたぬき)
iモードだけかもしれませんが、メニューリストに携帯電話メーカーというサイトがあるので、着メロや画面など、全部そこで調達しています。有料サイトでダウンロードしていたのですが、迷惑メールが増えると聞いたので……。
時刻表と映画の上映時間(JASMINE・東京・未婚・30代)
終電の時刻を調べたり、見たい映画の上映時間を確認したり、それなりに利用することは多いです。たまに銀行の残高も。パケット料金がもったいないので、ゲームなどのコンテンツには、手を出してません。
ワイドショーネタはこれで(miyaco・兵庫・既婚・28歳)
芸能ゴシップが大好きなわたし。でもフルタイムの仕事だから、ワイドショーを見る時間がありません。だから通勤時、電車を待つ間に携帯コンテンツでチェック! もちろん、電車の中では電源を切っています。
使わにゃ損(mics・北海道・41歳)
携帯電話で通話しか使用しないのは、とてももったいないです。よく使うのは、時刻表と映画の上映時間。とくに映画は、時間があいたときに「時間が合うかな?」と何気なく手元で確認できるので、とても重宝してます。
位置情報や乗りかえ案内が大活躍(づみ)
端末をかえ、「eznavigation」が使えるようになったので活用しています。位置情報が便利で、テレビのコマーシャルじゃないけど、相手にメールしています。あとよく使うのが、電車の乗りかえ案内。でも、やはりレスポンスが悪いので、使い勝手が良くないですよね。画像データがあると、イライラします。もっと軽いサイトも用意してほしいですよ。画像があっておしゃれかもしれませんが、即情報がほしいときは邪魔です。
プロバイダーのメール閲覧(べんじゃみん・30歳)
時刻表がiアプリにダウンロードできるので、通勤の乗りかえに使う時刻表は、毎朝確認しています。それから、パソコンのプロバイダーのメール閲覧サービスは便利。サーバーにメールを残したまま、メールチェックができるのがうれしいです。あとは、情報地図コミュニケーションの「マピオン」と安価の着メロ、趣味関係。基本的には、無料コンテンツの範囲ですませています。
おもしろくて超便利(Kay3636)
仕事柄、かなり携帯コンテンツを利用しています。使いこなせばめちゃめちゃ便利で、楽しいものがたくさんありますよ。暇つぶしにはメールするより楽だし、多種多様だし。でも料金がバカにならないですね。ちなみにわたしが好きなのは「悪女占い」です。
ニュースは携帯で(noridoro)
無料で各種ニュースが読めるサイト。ニュース速報でどんなニュースがあったのかわかるし、天気予報も地域ごとに確認できます。また、芸能ニュースとか朝のワイドショーを見れなかったときに、チェックしたりしています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!