自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/5(月) - 2001/2/9(金)
2日め

テーマ顔文字、好きですか?

今日のポイント

顔文字メールを送って怒られたことはある?

投票結果 現在の投票結果 y52 n48 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

みなさんは、メールの中にこんなマークが入っているのを見たことがありますよね? (^o^) >^_^< m(__)m ――。

もともとは15年以上前に、海外のネットワーカーたちが考案したこのマーク。メ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

顔文字はメールのカンフル剤(R360・大阪・既婚)

顔文字って、メールのカンフル剤ですよね。自分の表情が伝わりにくいから、よく使います。^-^*こんな風に。

使いすぎるのはマニアックっぽい?(みっち・北海道・19歳)

顔文字があった方が平坦な文章に感情が少しは入るような気がして、わたしはよく使います。でもあまりにも使いすぎるのはマニアックっぽいけど……。

今までになかった伝達方法(malva・奈良県・既婚・55歳)

文字だけで自分の気持ちを伝えるのって難しいですよね。特にチャットなどでは瞬間的な文字の羅列になります。取りようによっては、随分きつく聞こえてしまいます。微妙なニュアンス、「悪意はないんですよ」って伝えるためにも、顔文字、絵文字はすばらしいと思います。今までなかった伝達方法ですね。

NO

顔文字より自分の言葉で表現したい(N.OKADA・大阪・未婚・36歳)

わたし自身は使いません。表現が柔らかくなって書いてる人に好感を持ったり、可愛くて微笑んでしまう事もあるんですが、溢れ過ぎや、真面目な内容で使われていると嫌気がさすし、自分の中に「絵・顔文字に頼らず自分の言葉で表現したい! 」って意地とこだわりがあります。

顔文字で誤解を受けることも(しゅー・東京・未婚・27歳)

顔文字だけで言葉を表現しようとするのが嫌。言葉で表すことができない気持ちを顔文字で表現しているつもりなんでしょうけど、受け取った者としては、時としてそれが何の意味を表しているのか、誤解を受けることがあるんじゃないでしょうか?

彼とのメールでシリアスでない時は使う(そら・東京・未婚・31歳)

基本的にはNoです。何だか軽薄な感じがしてしまいます。とは言いつつも相手次第では多用しているのが現状です。特に彼とのメールでふざけたりするときなど。顔文字を使う=シリアスでないメール、という風に使い分けています。

OTHERS

使わないようにしつつも使ってしまう(confirme・大田区・未婚・24歳)

あまり使わないようにしています^^;。といいつつ使ってしまうのが顔文字。わたし信で使う分には、気持ちを表すことが上手にできてよいと思いますけどね。

顔文字より「(笑)、(爆)」が嫌い(もさ・北海道・未婚・34歳)

ちょっとしたアクセントに使うのはいいけど、顔文字だらけだといやになる。でももっと嫌いなのは、「(笑)、(爆)」。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさんは、メールの中にこんなマークが入っているのを見たことがありますよね? (^o^) >^_^< m(__)m ――。

もともとは15年以上前に、海外のネットワーカーたちが考案したこのマーク。メールはお互いの顔が見えないコミュニケーションなので、文章だけでは表せない微妙な感情を文字や記号を組み合わせて伝えようとしたのが始まりです。

顔の表情を表すものが多いので、フェイスマーク、顔文字などと呼ばれています。ちなみに英語では「emoticon(エモティコン)」と言います。「emotion(感情)」と「icon(アイコン)」を合成したものですね。

さてこの顔文字。笑い顔、怒った顔、困った顔などさまざまなものが流通していますが、「好き」派と「嫌い」派に分かれるようです。

特に男性は顔文字をいやがる人も多いようですし、ビジネスシーンであまり多用するのは考えもの。

ではここでみなさんに質問。顔文字メールを送って、怒られたことはありますか?

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english