自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/7/18(月) - 2005/7/22(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマ株ってなかなか儲からないと思う?

投票結果 現在の投票結果 y70 n30 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
荒木裕子
荒木裕子 月刊『マネープラス』編集長

株で儲ける、ということは、大きく分けて3つの方法があります。【値上がり益】【配当】【株主優待】です。【配当】【株主優待】は株を売らずに持ち続けることで得られるものなので、これらがあるから満足している、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

塩漬け状態(ok)

儲かったためしはありません。もう、塩付け状態です。利食いをしようにも上手くいきません。配当のみが唯一の小遣いとなっています。

世の中、おいしい話はない!(ウエチン・神奈川・パートナー無・28歳)

そんなに簡単に儲かるのならば、世の中金持ちだらけになるはずです。デイトレードも流行していてたくさんの雑誌や本も出ていますが、書籍の編集開始時にはすでに流行っていたという事は、出版されて購入可能になる頃にはその情報はもうすでに古いということでしょうし、信頼できる情報とはいえないと思います。世の中おいしい話はない! おいしい話には罠がある! と思っているくらいが、ちょうど良いと思っています。

資産運用と社会参加を兼ねて(なごん・大阪・パートナー無・26歳)

儲けようと思ってはやってません。資産運用の一つと社会参加の形の一つだと思っています。正直、今現在買った株は全部値上がりして配当も出てますので儲かっていますが、あくまでも結果だと思っています。現時点では普通預金や大半の保険商品よりも有効な金融資産ではありますが、その分リスクも大きいのであくまでも、「儲かるものではないので儲けようとしない」という考え方で続けています。

たくさん稼ぐには、それなりの時間を(ATHENIE・福岡・26歳)

私の周りにもサラリーマン家業のかたわらに株(国内)をやっている方がいましたが、月2〜3万がいいところだそう……。生活できるほど稼いでいる人は、それなりに時間をかけていることを、なんとなく感じます。

成長企業があれば、衰退企業もある(lovesnow・山口)

すべての企業が成長し、繁栄していくのであれば、株は絶対に儲かると言えますが、成長する企業があれば、衰退していく企業もあるわけで、また、ヒット商品も偶発的な要因で売れることの方が大なわけで、それを正確に読みきれるでしょうか。経営者のできもしないはったり的ビジョンに夢みることができるでしょうか。端的に言えば、儲かる人がいれば必ず損をする人もいるのです。以上の理由で儲からないと思います。

NO

知識や流行感度を駆使して(Evert・東京)

一攫千金を目標に掲げれば「なかなか儲からない」のでしょうが、楽をして儲けようと思えば、活用できるだけの膨大な知識が必要なはず。私自身は怖くて手を出してはいませんが、周囲の投資家を見ていると、よいお小遣いにはなっているようです。逆に、大儲けしようと欲が深い人、損をしたくないという小心者、流れに敏感ではない人等は損をし、損をしているから止められないという蟻地獄から抜け出せずにいるようです。

銀行に預けっぱなしよりは(abbyi・東京・パートナー無・27歳)

銀行に預けっぱなしにしているよりは儲かるチャンスがあると思います。同時に損するリスクもあるのは重々承知していますが……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

売り時を見極める「マイルール」を持とう

株で儲ける、ということは、大きく分けて3つの方法があります。【値上がり益】【配当】【株主優待】です。【配当】【株主優待】は株を売らずに持ち続けることで得られるものなので、これらがあるから満足している、という方は、株を比較的長期で保有しておられるということになります。

半面【値上がり益】というのは、当然のことながら株を売ったときに得られるもの、売るとき株価が下がっていたら損をした、ということになります。

実は、この【いつ売るか】が、株初心者にとって1番難しいようです。今回のサーベイでは個別銘柄についての言及はしていませんが、この【いつ売るか】についても『マネープラス』では【マイルール】を持ちましょう、と勧めています。

例えば「買ったときより1割上がったら売る、下がっても売る」というルールは、初心者にはお勧めです。株価が動いたとき、このように決めていたら、大儲けはしないけれど、大損もしません……そしてそこから「次の銘柄を選んだり、もう一度買いなおすタイミングを計ることで、企業、経済、社会の動きを知っていく」ことが株初心者には大切です。上達してきたら、また次の段階のルールを持てばいいのですから。『マネープラス』でご紹介している株投資家には「1円でも値上がりしたら売る」とルールを決めておられる方もいらっしゃいます。

スポーツや仕事と同じく、株も急に大成功はしない、と申しましたが、続けていくこと、そして【マイルール】を持つことで【株投資の力】を上げていただきたいと思います。1週間では、全員の方がこのサーベイの着地点に到達されなかったかもしれませんが、株との付き合い方の第一歩にしていただければと願います。また『マネープラス』では【投資の入り口応援企画】を毎号揃えていますので、ぜひご覧ください。

1週間どうもありがとうございました。

荒木裕子

荒木裕子

月刊『マネープラス』編集長

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english