

「ここでしか買えない!」(Buni)
「限定」という言葉には結構弱いです。「ここでしか買えない! 」「今しか買えない! 」と思うと、つい「買わなくちゃ! 」という気持ちになってしまいます。またデパ地下に行った時タイミングよく個数限定のものが買える時もグラッと来てしまいます。でも買って失敗ということもあります。特に海外に行った時に「帰国したら買え。
考えもせずに反応する(chocora)
考えもせず、「限定商品」という単語がつくものには、体が反応してしまいます。
必ず買うようにしている(マリ)
地域限定のお菓子はその土地ならではの味があって楽しいしおいしいし、必ず買うようにしている。

福袋にはつられない(宮里砂智子・神奈川・既婚・30歳)
福袋に心トキメかなくなってしまいました。小さい頃に親戚の人がお年玉代わりにプレゼントしてくれたのですが、思ったよりも「自分が欲しい」という物が入っていなかったんですね。デパートをのぞきにいっても中身が開けられた袋が無残につみあがっていて、悲しくなります。シーズンのコスメなどは最初からものがわかっているから買うかどうか決めやすいのですけどね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!