自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/11(月) - 2002/11/15(金)
4日め

テーマ年1回は自分にご褒美を買いますか?

今日のポイント

自分への「ご褒美」とはいえ、彼の目が気になりませんか?

投票結果 現在の投票結果 y76 n24 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

多様なご褒美の投稿、ありがとうこざいます! TERUさんが振ってくださったホテル豪遊のお話ですが、そうたんさんも興味持っておられるように実はわたしもやってみたいと思うことの一つです。みなさんはどうです……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

年に2回、ホテルで豪遊(TERU)

3Kの見本みたいな職場なんで、服やバッグ、アクセサリーなどは買いませんが、家族で楽しめるということで、わたしと夫の誕生日、結婚記念日の3つのお祝いを兼ねて、年に2回(もう1回は娘の誕生日)ホテルで豪遊します。7〜8万円はかかりますが、日常から離れて優雅でリッチな時間を過ごせます。

年に1客カップ&ソーサー(MANAMI・東京・既婚・38歳)

冬のボーナスは、貯金、寄付、そしてちょっと高級なカップ&ソーサーを一客と決めています。貯金は自分と家族のため、寄付は社会のため、そしてご褒美は自分のため。毎年一客ずつ増えていくのが、自分のキャリアに重なり、それでゆっくりお茶を味わう時、寛ぎとともに、「今までがんばってきた自分」を感じます。

いいじゃないのご褒美だから(いつこ・福岡・既婚・42歳)

自分自身を誉めたい時は何回も欲しいものを買っています。人は買い物依存症と言うけれど。洋服も持ち物もある程度のものを買うので、派手なブランド好きと思っている人もいるようだ。いいじゃないのご褒美だから。たいして数は持たなくても目立つのかな。年末はコンサートに何回か行くのが精神的なご褒美です。ジャンルも決まっていないし、立ち上がってはしゃぐコンサートもあれば、クラシックバレエも観に行きます。のんびりできる時間贅沢だけれど、明日またがんばれます。今はこんなよい環境の中で暮らしているので幸せですね。

NO

ご褒美とは思わなくなりました(そうたん)

30歳を過ぎたら、がんばったからとか誕生日だからとか、買い物に理由がいらなくなりました。本当に欲しいと思った時に買う、本当に行きたい時に旅行する、そんな感じです。前は自分に言い訳して、買い物してたけどなぁ。でも、年に1、2回シティホテルで豪遊するっていいですね。今まで旅行は東京から離れるのが当たり前だと思ってたので。今度やってみようっと。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

あの人って豪勢ねみなさん!

多様なご褒美の投稿、ありがとうこざいます! TERUさんが振ってくださったホテル豪遊のお話ですが、そうたんさんも興味持っておられるように実はわたしもやってみたいと思うことの一つです。みなさんはどうですか? わが家の近所に目黒雅叙園とかウェスティン・ホテルがあるのですが、お掃除とかそんなの気にしないで、豪華ホテルでゆったりくつろぐというのは究極の贅沢系ご褒美かもしれませんね。

とはいえ苦労人ゆえ、つい、「もったいないかなぁ」と思ってしまうのですが、ある雑誌の編集長がよい知恵を授けてくれました。年会費が高いことで知られるアメリカ系カードでは、会員に6割引でホテルに泊まれるシーズンを設けてあるそうです。これならハイシーズンでも1万円未満で泊まれるらしく、ご興味のある方は要チェックですね。それから写真とか肖像画をご褒美にするという手もアリでは? わたしは仕事先から用意してくださいと言われることが多いので、自分のポートレイトは定期的にプロに撮ってもらっていますが、その外に、一緒に写りたいメンバーに声をかけて「がんばっちゃったぞ写真」を残すのも一興かと思い、いつか町の写真館でも定期的に記念写真を撮りたいなぁとの願望を持っています。これは自分だけでなく家族や友人などと共有できるご褒美になりそう。ひよっとしたらすでに実行されているかたも多いかもしれませんね。

ところで、いつこさんが振ってくださった「他人の視線」ですが、うんうん、たしかにご褒美との事情を知らない人は結構、「あの人って豪勢ね(派手ね、金使い荒いわね)」とか思ってるかも? 職場の人はともかく、価値観の違う人や土地柄の違う人=とりわけお姑さま!?にはなかなか理解してもらえないことかもしれませんね。さて、みなさんは他人の視線なーんて気にしません? それとも、やっぱり結構、高価なモノをじろじろ見られたら気にしちゃいますか? そんな話も聞かせてね!

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english