自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/3(月) - 2002/6/7(金)
3日め

テーマホテル代、彼が払う?

今日のポイント

すべて払ってもらうと、対等じゃないと感じる?

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

ホテル代に関しては女性の考え方だけでなく、付き合っている男性の年齢や「男としてのあり方」みたいな哲学にも左右されますよね。「絶対ワシが払いたい」「女性にホテル代なんてとんでもない。末代までの恥じゃ! ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

それだけは彼! なんだけど(usausarabbit)

食事代なんかは、わたしのお給料日と彼のお給料日が約10日離れているので、わたしのお給料日の直後はわたしが払っています。基本的には彼なんだけど。ホテル代は絶対に彼ですね。ですが、旅行に行った時の宿泊費は割り勘にしてます……何となく、ヘンですかね?

わたしは時間を、彼はお金を(miroku23)

今付き合ってるのは歳下だけど、ホテル代を出したことはないです。食事代はたまに出しますが、彼のほうが多いかなぁ。理由はちょっと離れていてわたしがかならず出向くので。わたしには出向く時間とお金がかかってるからその他は自分が出す、っていうのが彼の言い分です。お互い既婚なので無理のないようにしてるから、わたしは時間を、彼はお金をってとこかなぁ。でもどういう状況でもホテル代は出したくないなぁ。

男は見栄王でもある(chikikuma・神奈川・既婚・44歳)

そんなに経験があるわけではありませんが、ことホテル代を自分が払うということはまったく考えられませんし、払ったことはありません。お茶代や食事代、その他遊びの費用などは、割り勘にしたり、かわりばんこに払ったり、お返ししあったりなど、その時々でそれぞれに今も楽しい思い出となってますけど。ホテルに行くということ自体、つまるところ男のサガというか、男側の欲求という感じが強くて。ふたりでいる場所、時間が欲しい、という気持ちは一緒だったとしても、その過ごし方についての考えは必ずしも(ぜんぜん)違ってたりするものではないでしょうか。それは、おおざっぱにいって、男と女の違いといってもよいのではないか、と。女もいろいろとは思いますが。それに、わたしの思うところ、男は見栄王でもあるので、男をたててもらいたいという欲求があって、ホテル代を払うことはその気持ちにかなった行為でもあるのでは。だから、ホテル代は男が払うもの、ホテル代がないなら、ホテルに誘わない、ホテルに行かない、が正しい? とわたしは考えます。

7:3くらいで彼が払っている(toro)

デート費用トータルで6:4くらいになるようにしています。だから、その時の状況でホテル代をわたしが払うこともあります。しかし実態は7:3くらいで彼の出費が多いような気がしますが……。本心は「デート費用は男が払うもの、ましてホテル代を女に出させるなんて! 」という彼なので、そのへんの気持ちを傷つけないように気を使っています。

キモチ的にはやっぱり彼でしょう。(ココナッツ・千葉・未婚・33歳)

ホテルに入る前によく食事するんですけど、彼から「(ごはん)どっちが払う?」なんて、ふざけて聞いてきたります。わたしはいつも、食事で先に払っちゃう。毎回、割り勘のようなもので了解しあってるから、お互いに引け目もありません。わたしにとっては、とってもすっきりした方法です。キモチ的にやはり、ホテル代は男の人に払ってもらいたい。

NO

お買い上げいただいているようで、嫌!(tamon・既婚・25歳)

YESの回答が多くてびっくり! わたしは、割り勘以外考えられません。だって、お金を払ってもらうのって「女としての性やセックスをお買い上げいただいている」ようで嫌。わたしにとって、セックスはお互いの心と体が同意してするものだから「させてあげてる。だからお金は相手が出して当然」なんて関係・セックスは、考えただけで悲しい。自分の恋人がお金を払って風俗で性を買うのは嫌がるくせに、自分の時はOKって、絶対変だよー。

OTHERS

考えてもみなかった……(おしゃまなうさぎ)

そうか、自分が払うと遊びなれていると思われてしまうのかー。知らなかった。基本的に、何でも「払うよ」といってくれる彼。でも、やっぱりいつも払えば彼も負担なわけで、食事もホテル代もあんまり意識したことなかった。「昨日出してくれたよね、だから今回わたし」とか「そういえば、お金下ろし忘れたっていってたよね、じゃ、払う」みたいに、支出というひとくくりでとらえているからあまり意識したことなかった。もっと意識すべきなのかしら?

ほんとは払いたくない(うさぽん・東京・既婚)

今付き合ってる相手は同い歳で妻子持ちで、収入も極端には高くなさそうなので、かわりばんこに払ってるかんじかな。でもわたしの番、と思っている日でも、出る時お金を渡してお釣りをもらうってかんじです。自分で払うのはなんとなく抵抗がある。ご飯代はわたしが出すから、そっちは……ってのがせめてもの希望。収入に差がある時は素直にどっちも「ごちそうさま」しちゃうけど、木村さんが書いてらっしゃるとおり、その負担感で消滅しちゃうのは嫌だから、今はそんなふうにしてます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

仕事のノリで男性を仕切ってはいけない

ホテル代に関しては女性の考え方だけでなく、付き合っている男性の年齢や「男としてのあり方」みたいな哲学にも左右されますよね。「絶対ワシが払いたい」「女性にホテル代なんてとんでもない。末代までの恥じゃ! 」と感じる男性もいれば、「払ってくれるならお願い」という無理しないタイプの男性もいるわけで。要は相性ということでしょうね。

ただ、経験上言わせてもらうと、仕事のノリで男性を仕切ってはいけないってことです。ホテル代に関してもお金より、実はそっちのほうの問題って気がする。お金は割り勘でも、仕切るのは男性に任せたほうがわたしの場合は心地よい関係になれた気がします。それに女性が仕切ってしまうと、男性によってはそれを「場慣れしている」=「遊び人」「強い人間」と感じる人もいるみたい。「遊び人」とか「強い人間」と思われると「いろいろ体験してるんだろうから、これくらいのことは平気だろう」みたいなことをされて、すごく辛い目にあうこともあるんじゃないかな。

それと相手のことが大好きなら、相手のお金も時間も体もすべて大切。だから無理はさせたくない。相手を観察しながら、お金、時間(仕事が超忙しいとか)、体が辛そうなら、そっと足りないものを補ってあげるのがいいかもね。はあと!

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english