

マイルを貯めて旅行!(ミキミキ・神奈川・既婚・34歳)
クレジットカードを利用して航空会社のマイルを貯めています。カードの使えるものは極力カードで購入、毎月の電話代・保険料も、銀行口座引き落としからマイルの貯まるクレジットカード支払いに変更。飛行機を利用する際も同じ航空会社。おかげで国内線はもちろん、ハワイ、バリとマイルを使って旅行。次はどこに行くか楽しみにしています。
某大手デパートのポイントカードはおすすめ!(mopet)
某大手Dデパートのポイントカードは手放せません。来店するたびに10ポイント加算されて、買い物も洋服や化粧品はもちろん食料品にまで、そのカードを提示すればポイントかつきます。貯まればそのDデパートならどこでも使える商品券と交換です。このシステムになってからはDデパートでの買い物回数が増えましたよ!
努力のし甲斐がある(クレア・愛知・未婚・36歳)
クレジットカードのポイントを貯めています。安いスーパーもありますが、わざわざカードが使えるお店を使ったりします。タクシーに乗るときもカードが切れるかどうかが決め手。これまで体脂肪計、折りたたみ自転車、布団乾燥機などをゲットしました。貯めれば必ず、という点は当たり外れがなく、努力のし甲斐があってわたしの性に合っています。
商品券か図書券に(tisa・埼玉・既婚・39歳)
あちらこちらのリサーチ会社に登録しています。でも、年のせいか興味分野の違いか、アンケート等の依頼はそれほど多くなく、あまりポイントは貯まりません。それでもせっせと貯めたポイントは、なるべく物ではなく商品券か図書券に交換しています。
偏ってしまうことも(ゆぅ・北海道・未婚・33歳)
カードのポイント交換品は、以前より充実してきていると思います。せっかく貯ったのに、欲しい商品が無い、なんてこともありましたから。ただ、ポイント制の落とし穴。偏ってしまうんです。ポイントを貯めたいがために全日空しか乗らないなんて……。でもやっぱり楽しいです。思えば昔からサンリオのノベルティーが欲しくて通い続けた、あの時から始まっていたんです。子ども心、女心、くすぐられませんか。
利用する店を決めておく(自由設計・宮崎・既婚・40代)
主婦なので日常の買い物でポイントを稼いでいます。水曜と日曜は通常の倍3〜10倍になるのでまとめ買いをします。時間はかかるけど、必ず目的の商品をもらいます。自転車、子どものおもちゃ整理棚など。あと買い物券にも使えて便利です。
がっかり!(shizupon・東京・未婚・25歳)
今、わたしが貯めているポイントは、ドコモとDCカードです。DCカードのポイントをドコモに移すことができるのでドコモの方で旅行に行こうと思って一生懸命貯めたのに、この10月でドコモのポイントで旅行に行くことが出来なくなりました。これならDCカードにポイントを残しておけば良かった。
捨ててしまうことも(セシル)
よく行く服屋さんやタワーレコードのポイントは勝手に集まるので活用しますが、他のモノとなると……気付くと期限が切れていたりして捨ててしまうポイントカードとかも少なくないです。 ポイントカード無くし名人の救済策は? みなさんのお財布ってどうなっています? わたしのお財布はいろんなお店がくれるポイント用スタンプシートで膨らみきっています(ああ、これが札束だったら〜)。「ポイントカード作りますか?」と聞かれるとつい欲どおしく「ハイ」と答えてしまうのですが、これまで使ったためしはないなぁ。 第一、ワタクシの場合、シートがすんなりレジで出てくることはないっす。たいてい、洋服のポケットかかばんの底に沈んでたり、カードの間にくっついていて行方不明。で、レジでもぞもぞしているうちに背中にお待ち客の視線を感じたりレジの人の「しょうがない客! 」という視線に負けて「いいっすぅ」とポイントゲットしそこなうずぼらぶり! こんな客のためにポイントの代わりにその場で引くスピードくじ創設をお願いしますデス! それなら何度でもその店に行っちゃいますね! お店関係の人がいたらぜひ、シート無くし名人の救済措置としてスピードくじ導入をご検討くださいまし〜!

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!