自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
3日め

テーマ食費より、おしゃれ代にお金がかかる?

今日のポイント

エステや美容関係、月にどのくらい使いますか?

投票結果 現在の投票結果 y40 n60 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

食費代のほうが、おしゃれ代よりお金がかかっているという方が若干多いようですね。
 わたしの場合、食べないと生きていけないけど、おしゃれはほどほどでも何とかなると、ずっと思っていたのと、若い頃は収入が少……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

夫に内緒のランチ(まどりん)

ランチは1,500円前後が原則。でも、旧友たちと奇数月に行っている食事会は、5,000円を大きく上回ったりも・・・。夫には内緒で楽しんでいます。わが家は、思春期の子ども2人を含む4人家族。自宅で食べる食費は、3,000円がアベレージ。外食は焼肉が多く15,000円まで。多い時で週3回、普段でも週1回は外食にしてもらいます。

食べ物については妥協できず(こっぽ・埼玉・未婚・30歳)

化粧品や洋服は安いもので済ませていますが、食べ物に関しては妥協ができないタチなので、すごくお金をかけています。周囲からは、「もう30歳なんだから、身だしなみにお金をかけたほうがいい」とは言われるのですが・・・。

健康食品にお金がかかる(SacchanM)

この頃、ローヤルゼリーやビタミン類のサプリメントなどを毎日服用しているので、化粧品類よりお金がかかっています。

外食はお洒落のうち(Miueux・東京・未婚・30歳)

一人暮らしなので、ほとんど外食で食費が非常に多くかかります。ただ、漫然とお金をかけるのではなく、メリハリをつけることが大切。お洒落な友人と旬の場所で食事をすること自体が、ファッション感覚を磨くと思うのです。せっかくお洒落な服を買っても、それを着て行く場所が会社だけだと、悲しい気がします。

NO

食欲より物欲 (ゆたんぽ・福井・既婚・34歳)

わたしの場合、食欲より物欲の方が勝っています。あまり食べられない、ということもあるのですが・・・。もし今、「10万円を好きなように使っていいよ」と言われたら、おいしいものより、エステや洋服などおしゃれに関することを真っ先に思いつきます。グルメ雑誌より、ファッション雑誌のほうに目がいくわたしです。

おしゃれ代>食事代!(confirme・東京・24歳)

変な例えですが、デパート地下で買う1,000円のお豆腐と、スーパーの100円のお豆腐とでは、味の違いこそあれ、栄養価に違いがあるとは思えないのです。洋服もお豆腐の例といっしょで、何十万円もしなくても、おしゃれなものはたくさんあります。しかし、美容に関しては、クリニック通い、サプリメントの類、化粧品の輸入など、選択肢に価格の幅があまりないので、どうしても高くなり、本当にきりがありません。

おしゃれ代のために食費を抑える(いつき)

基本的に食費にはお金をかけないほうです。食費を抑えると、ダイエットにもなるし、一石二鳥です。ただ、ダイエットをすると、余計にいろいろな服に挑戦したくなるので、逆に損してるかもしれませんが・・・。

OTHERS

簡単には比較できないけど(ひろまま・愛知・既婚・35歳)

夫婦共働きなので、基本は別財布。食費は共通部分が多いけど、外食は“今日はおごってあげる”と言う時も。もちろん被服系は下着に至るまで別なので、食費とおしゃれの比較はしづらいのですが・・・。自分のお小遣いの中では、圧倒的におしゃれの比率が高くなります。服は決して多くは買いませんが、意識して高めのものから選びます。そのほうが大事に使うし、買うときも慎重になります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

食費代のほうが、おしゃれ代よりお金がかかっているという方が若干多いようですね。
 わたしの場合、食べないと生きていけないけど、おしゃれはほどほどでも何とかなると、ずっと思っていたのと、若い頃は収入が少なくて、おしゃれ代にまで、お金がまわらなかったので、相対的に食費にかかっている金額の方が多いですね。でも、最近、少し仕事も落ち着いて、収入が安定してきたら、急に、おしゃれにお金を使いたくなってきました。無理だ! と思っていた、ブランドの洋服やエステなんかにも、手を出してみたい・・と思ったり。

それで、ハッと気づいたのが、今まで、お金がないからといって、おしゃれから目をそむけていたことが、どんなにもったいないことだったか・・・。買えないから、我慢するために、「見ない! 」のではなくて、「いつかきっと」と思いながら見つめておくことが大切だったなぁと思います。そんなふうに思いながら、みなさんのメッセージを拝見して、Miueuxさんの「おしゃれな友人と旬の場所で食事をすること自体が、ファッション感覚を磨くと思う」という言葉に、おもわず「なるほど」とつぶやいてしまいました。そうですね。名目は食費でも、実質では、おしゃれにもつながっているし、ひょっとしたら仕事にもつながっているし、結果的に、何につながっているかは、その人次第なのかもしれませんね。ところで、エステとか、美容関係だったら、月にどのくらい使いますか? 相場がよくわからなくて……。

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english