自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/12/4(月) - 2000/12/8(金)
2日め

テーマ金利も優遇、ネット銀行を使う?

今日のポイント

「口座のお金は全額保険をかけて守る」と言われたら利用する?

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

オンライントレード゛が話題になって、インターネットで株取引ができるのは当たり前になりました。そして、今度はネット銀行の登場。大人になれば当然持っている銀行口座ですが、ネット銀行の登場で、ふと考えるのが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(不二子・豊中市・既婚・31歳)

ネット銀行使ってますよ。メインバンクはシティバンクです。24時間フリーダイヤルで問い合わせができるのが、いいです。セキュリティーもしっかりしているようだし。今は近くにシティの店舗はないのですが、残高が一定高以上なので、他行引出手数料もかからないし、おすすめです。

(FLOR・千葉県・既婚・31歳)

すごく興味があります。近いうちにやってみたい。

OTHERS

(Maja)

振込みは便利だけれど、現金、とくに新札が欲しいときは店舗に出向かないとどうにもなりません。税金の払込が簡単に出来るといいのですけれど。

(ken712・世田谷区・既婚・53歳)

決済手段として、便利であれば十分。買い物代金(中元、歳暮)や委託料・報酬(税理士、司法書士)の支払いとか、また同窓会等の諸会費の振込みに指定の振込用紙を使わざるを得ない時、銀行の窓口が減少してきて昼間に時間が取られるのが不便です。優遇金利は不要ですので、指定用紙の振込みを指定とせず、受け取り側のニーズを満たしつつ、インターネットで決済できたら、今の約10口座を全部ネット銀行に変更します。

(AtoG・東京・既婚・39歳)

使ってみたい気もするのですが、現在の口座から、いろいろ変更するとなると、手続きが面倒くさそう。金利がいいと言われても、何百円の世界だと、もっと他に無駄なことをいっぱいしているので、実感がわかない。

(malva・奈良県・既婚・55歳)

本格的なネット銀行の、ジャパンネットバンク。確かに、金利は少し高めですが、残高が30万円以下になると、口座管理料として、1,050/月かかります。また、出金手数料も預金残高が100万円未満は月3回、100万円以上でも月5回までは無料ですが、それ以後は24時間一律157円かかります。少しばかり金利がよくても、手数料でもっていかれたのではね。

( toro・埼玉・未婚・25歳)

利用したいと思ったのですがやめました。まだまだサービスが十分ではないので、便利とは思えなかったからです。自分に必要なサービスが出来たら利用したいです。

(pomoka・大阪・既婚・47歳)

ぜひ、使いたいと思っています。でも、パソコンを使い損ねて大変なことにならないか? わからないままに操作して、大失敗しないか?とても心配です。

(てつ・神奈川・既婚・30歳)

正直言って、あまりネットのセキュリティ体制を信用してません。ネットで買い物をしても、クレジットカードで決算する方法は極力避けるようにしてます。手数料無料、24時間バンキングっていうメリットと、そういうリスクを比べると、わたしの中では断然リスクのほうが大きいので、ネット銀行はもう少し様子を見てから・・・と思ってます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

オンライントレード゛が話題になって、インターネットで株取引ができるのは当たり前になりました。そして、今度はネット銀行の登場。大人になれば当然持っている銀行口座ですが、ネット銀行の登場で、ふと考えるのが、何のために銀行口座を持っているんだろう……ってこと。

皆さん、何のために銀行口座を持っています? 給与の振込み、カードや光熱費の引き落としなどなど……。わたしの場合は、お金を増やすためにではなくて、決済のために銀行口座を持っています。ということは、最初に手続きさえしてしまえば、銀行がリアルに存在しなくても、ネット上だけでもいいような気がするけど、実際のところ、証券会社と違って、銀行がリアルに存在しないと、不安な感じがしてしまうのはなぜでしょう。

皆さんの書き込みにもありましたが、やっぱり、セキュリティに対する不安が大きいのでしょうか。「手数料無料や24時間バンキングのメリットより、セキュリティに対するリスクのほうが大きい」とおっしゃる”てつ”さんのご意見は、なんだか説得力がありました。

じゃあ、たとえば「ネットバンク口座のお金は、何かあっても全額保険をかけて守りますからご安心を! 」なんていうのがついていたら、利用しますか?

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english