ホーム > クルマ@ > あの人のクルマライフ> 坂野尚子さん
キャリア戦略研究所所長 坂野尚子さん
免許は、20歳の時に取ったんですが、子どもが生まれるまでずっとペーパードライバーだったんです。でも、子どもが生まれたら保育園に送って行かなくてはいけなかったので、妊娠中にペーパードライバー教室に通って、頑張って運転できるようになったんです。夫婦二人のときは、カブリオレに乗っていました。タクシー使うことも多かったし、それでよかった。でも、子どもがある程度成長してからライフスタイルが変わってきたんですよね。それにチャイルドシートのこと、荷物の量などを考えたりすると、やっぱり大きなほうがいいかなということで、基本的にはやっぱり一番頑丈かどうかということを考えて、子どもが幼稚園の時、クルマをセダンに買い換えたわけです。だから今2台目です。 出産してからは、クルマを利用する機会がかなり増えてきて。保育園幼稚園の送り迎えは、全部クルマで行っていました。
キャリア戦略研究所所長:坂野尚子さん
あの人のクルマライフ へ