ホーム > クルマ@ > あの人のクルマライフ> 秋元麻巳子さん



主婦
秋元麻巳子さん
|
運転が好きで、どこでもサクサクと出かけます。子どもが生まれて最初に二人で遠出したのは、山梨のブドウ狩り。最近はゴルフをしないけど、成田空港まで友人を迎えに行くような遠出はしばしば。それから、子どもを寝かしつける時は近所をドライブします。15分以上経って車から移動させるとかえって起きてしまうので、寝入ってから15分までが勝負。そんな短いドライブでも、桜の時期の芝公園がとてもキレイだとか、ちょっとした感動があるものですね。
家族では温泉やデイキャンプに出かけます。主人の仕事仲間のファミリー、総勢50人ほどのキャンプ大会は、わが家の恒例行事。焼そば、おでん、お鍋など自慢料理を作ったりしてみんなで盛り上がるんです。今はトランクに椅子や飲み物を積むぐらいですが、いつか主人は「ワゴン車にテントやキャンプ用品を積み込んで行く本格的なキャンプ」がしたいらしい。イメージですけどね(笑)。
子どもができて初めて、ホテルって便利なんだなあと思いました。駐車場が満車ということはまずないし、トイレには必ずベビーベッドがあり、レストランでも子どもがいるからといって遠慮せずに食事ができる。次の日のパンぐらいは買って帰れて、いつも季節の花が美しく生けてあって……。ホテルみたいに、クルマで子ども連れの家族が利用しやすい場所って、ほかにもあるんでしょうかね?
|
 |
 |