自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 第14回 国際女性ビジネス会議リポート > 会議の全体リポート[ 3 ]
第14回 国際女性ビジネス会議リポート

シャネルからのギフト、ホテルの豪華ランチなども

写真5国際女性ビジネス会議の感激は、参加者、講師陣、そして会議を応援する企業の皆さんの力で作られています。ですから、朝から夜までの10時間には、講演、分科会以外にも、たくさんの楽しみがあるのです。

例えば、国際女性ビジネス会議の趣旨に賛同し、参加者を応援したいという企業からの演出も、感激です。第14回の今年は、9:00のドアオープンで会場に入ってすぐに目に飛び込んできたのが、円卓の上に置かれたシャネルからのギフトバッグ。

中には、この「第14回国際女性ビジネス会議」のために作られた小冊子(ブランド ストーリー ブック)、そして参加者の皆さんへのプレゼントとして、オードゥトワレットと、ボディクリームが! シャネルNo5、ココ マドモアゼル、アリュール、チャンスの4つの香りが会場に届けられ、セダクティブなプロフェッショナルを目指している会議参加者も、素敵なプレゼントに目を輝かせました。シャネルは、今回の会議のテーマ「Act outside the box 〜新しい発想で挑戦しよう〜」が、女性たちが自立していくためにファッションのみならず生き方までも提案した創始者のガブリエル シャネルの信念に深く通ずるとの理由で、国際女性ビジネス会議を後援。また今後イー・ウーマンサイトでの情報発信をしていくこととなります。

協賛のアメリカン航空からは、夜のパーティ会場で、機内で提供されているシャンパン、また、ハンドマッサージが提供されました。参加者は誘いあって次々と列に並び、贅沢なマッサージにしばしうっとり。順番待ちの列が途切れることは最後までありませんでした。

会議ロビーには、各企業などからのブースも展開されていて、休憩時間に、参加者は各ブースを訪問します。このようなビジネス会議に賛同し、当日応援して下さる企業は、参加者全員でしっかり認識し、末永く応援したいと思います。昨年に続きご協力いただいた伊藤忠株式会社は、まっすぐな社風が大の魅力。同社のCSRについての取り組みについての冊子が参加者全員にプレゼントされました。毎年サポートいただく在日米国商工会議所はブースでは、日本国内でのアメリカ企業を中心とする商工会議所のパンフレットを配布してくださいました。

スポンサーについてのお問い合わせは、こちらへメールをお送りください→

写真6講師の著書を販売するコーナーも人気を集めます。もちろん、毎年、講師によっては、サイン会を行う場面も。あっという間に売り切れてしまう書籍もあり、感動したあの講師の書籍を、と書籍コーナーは人気です。

イー・ウーマンのブースにも、たくさんの人が詰めかけてくださいました。毎年、翌年のアクションプランナーは、この会議で、いち早く販売を始めています。今回は、カバーが37色になった2010年版のイー・ウーマンオリジナルの大人気手帳「アクションプランナー」がブースに並ぶと、人だかりが。当日販売分は、早くも売り切れになる色が続出。そのアクションプランナーを持って、さっそく佐々木かをりにサインを求める人もありました。もちろん、いつも若くて元気でいられる「メロンリペア」も人気でした。佐々木かをりをはじめ、イー・ウーマンのスタッフが、元気いっぱいなのは、全員が、毎日「メロンリペア」を飲んでいるからなのです。


写真7会場にもなったホテル グランパシフィック LE DAIBAのコースランチは、毎年、大きな楽しみのひとつです。この日のために、全国から集まる志の高い女性たちのために、ホテルのシェフが毎年メニューに工夫を凝らします。そして、ご存知でしょうか、毎年会議運営スタッフによる試食があり、シェフと事務局で一緒に準備を進めているのです。

今年のメニューは、帆立貝と夏野菜を使った前菜、バジル風味のスープ、若鶏と発芽玄米リゾットというメイン、そして桃のコンポートと寒天ゼリーというデザート。これだけ豪華なコースで、何と385.5キロカロリー! 皆、大喜びです。

さらに夕方のネットワーキングパーティでは、美しい飾り付けとビュッフェ形式の色とりどりの料理、ワインなどが楽しい会話をアシストしました。


来年、第15回の開催は、2010年7月24日(土)です。次回もぜひ、会場でお会いしましょう!


←前のページへ

1  2  3


→第13回国際女性ビジネス会議リポートへ
→第12回国際女性ビジネス会議リポートへ
ページ最上部へ
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english