自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


> ホーム > be your own boss > 起業という選択

SOHO, be your own boss

起業という選択 井崎孝映さんインタビュー

back 8/9 next

ショップを持ちたい ―必要な準備資金を得るまでは……

2001年、井崎さんはもう一つの大きな賞を受賞した。世界最大の下着メーカー、トリンプが主催した女性起業家支援プログラム「トリンプ エンジェル・プロジェクト」に応募し、“ベストアントレプレナー”として大賞を受賞。1000万円を手にした。

プレゼンの時は緊張してもう何を言っていたか覚えていません。でも本当にうれしい。賞金はショップ開店の準備資金ですね。でもまだ足りない。今は、いくつかデパートやお店に卸したり、通販会社とライセンス契約を結んだりしていますが、やはり自分たちのショップを持ちたいんです。ショップには、いろんなブランドが入っていいと思います。私たちが作っていない、ユニバーサル・デザインの下着があってもいい。もちろんユニバーサル・デザインじゃない商品だってあっていいと思う。障害者にもっと選択肢をあげたい。いろんなブランドがある中で「ユニバーサル商品は障害者専用」では、おかしいですよね。

「まだ足りない」というのは起業家に必要とされる貪欲さだろうか。今井崎さんはショップ開店に向けて、次のステップを歩もうとしている。最後に今のアパレル業界について井崎さんの意見をうかがった。

back 8/9 next

関連情報

独立派女性名鑑



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english