自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > business & finance > 人生の優良債権

business & finance

人生の優良債権 森永卓郎さんインタビュー

back 10/10 

自分が必要とされる場を見つけること

ビンボーでも生きていけるコツとして、「人生の三大不良債権」、つまり、配偶者・子ども・住宅ローンを挙げられていた森永さん。では、その逆の「人生の優良債権」とは何なのだろう。

人生の優良債権は、「自分を必要としてくれる場」です。会社の縁は、仕事を辞めた途端にすぐに切れてしまうからダメ。また、定年を迎える人が「定年になったら僕と2人で世界一周旅行に行こうね」と奥さんによく言っていますが、高齢者に話を聞くと、世界って2、3周すると飽きるんですよ(笑)。凱旋門だとか、トレビの泉とか、そんなところばっかり行っても、3カ月、遅い人でも2年で完全に飽きる。あとはすることがなくなってボケてしまって……。

本当に大切なのは、「一生自分を必要としてくれる場」、「いくつになっても自分を仲間として迎え入れてくれる場所を作っておく」こと。これが人生最大の資産になります。何でもかまいません。たとえばシャンソンをやっていたらシャンソンの仲間でもいいし、ダイビングの仲間、コレクターの仲間。それが、生涯の生きがいにもなるし、リストラされた時のリスク・ヘッジにもなる。そこがターミナルになって、新しい人との出会いや、仕事との出会いにもつながる。

「一生自分を必要としてくれる場」。それこそが、「人生の優良債権」です。

back 10/10 



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english