自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>ニュース@>池上彰の『解決!ニュースのギモン』
ニュース@
池上彰の『解決! ニュースのギモン』
〜イー・ウーマンリーダーズの「?」に答えます〜
dot
第43回(4) 2006/11/07
6か国協議とは?
dot
ページ|1 | 2 | 3 | 4 | バックナンバーを見る
<3ページ目からの続き>
北朝鮮、今度はウラン型で核開発

 2002年秋になって、北朝鮮が今度はウラン濃縮方式で核兵器製造を進めていることがわかります。パキスタンからウラン濃縮の技術と濃縮用装置の部品を導入している疑いが明らかになったのです。

 この年の10月、北朝鮮を訪問したアメリカの特使が事実関係を質しますと、北朝鮮は事実をあっさり認めてしまいます。怒ったアメリカは、KEDOの仕組みを維持できないとして、軽水炉の建設を中断すると共に、北朝鮮への重油の贈与を中止します。

 これに対して北朝鮮は、凍結してきた核施設の運転を再開し、プルトニウムの処理を始めるのです。堂々と核兵器開発を始めたのです。
 核兵器(原子爆弾)には、プルトニウムを使った「長崎型」原爆と、ウランを使った「広島型」原爆があります。

プルトニウム型は、製造のために原子炉を使いますから、地上で大規模な施設が必要になります。空爆には弱いのです。

 一方、ウラン型は、ウラン濃縮施設を地下に建設することが可能なので、場所を特定されることなく製造が可能になるのです。

 北朝鮮は、KEDOの仕組みができたことで、プルトニウム型の原爆製造は凍結しましたが、その間に、こっそり地下でウラン型原爆の製造を始めていたのですね。このことがばれてしまったので、すっかり居直って、プルトニウム型原爆の製造も始めたというわけです。

6か国協議にこぎつけたが

 北朝鮮の核開発続行宣言を受けて、アメリカは周辺の諸国に働きかけ、6か国協議の仕組みを作ります。2003年8月、第1回の6か国協議が行われました。
 
協議が続く一方で、その後も北朝鮮は核開発を進め、2005年2月には「核保有宣言」をするに至ります。

 この年の9月には第4回の6か国協議で、北朝鮮の核放棄を盛り込んだ共同声明を発表するまでになりましたが、第5回の協議で行き詰まり、6か国協議は中断したままになっていました。

 そして今回、北朝鮮は6か国協議への復帰を宣言しました。しかし、そこには北朝鮮の思惑がうかがえます。北朝鮮は、アメリカに対して「金融制裁」の解除を求めていて、新たに始まる6か国協議で、金融制裁の解除を求めるものとみられています。

金融制裁めぐる論議も

 この金融制裁とは、国連が決めた経済制裁とは別のものです。アメリカが単独で実施しているもので、北朝鮮が世界各国の銀行に預金している口座を凍結し、資金を引き出せないようにしているのです。

 北朝鮮は、偽ドルを製造したり、覚醒剤を売ったりするという犯罪行為に手を染めている。それに対する制裁だというわけです。従って、アメリカとしては、金融制裁は北朝鮮の犯罪に対するものであり、6か国協議で話し合うべきではないという態度です。

 このままでは、6か国協議は再開されたものの、主張は平行線をたどる、ということになりかねません。その間にも、北朝鮮の核兵器製造は続きます。北朝鮮にとっての時間稼ぎにすぎない、ということになる危険性があるのです。
dot
前のページに戻る前のページに戻る
dot

前のページに戻るこの記事を始めから読む

dot


池上彰(いけがみあきら)プロフィール
松本市出身。1950年生まれ。
慶応義塾大学卒業後、1973年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。1994年より2005年3月までNHK「週刊こどもニュース」でお父さん役を務める。2005年3月にNHKを退社し、現在はフリージャーナリストとして活躍。
著書に『そうだったのか!アメリカ』『そうだったのか! 現代史』『相手に伝わる話し方』『池上彰の情報力』など多数。

佐々木かをりのwin-win対談:池上彰さん

池上彰の
『解決!ニュースのギモン』

→ 今週のギモン
→ バックナンバー
→ 池上彰さんとの対談
〜ニュース@トップページ〜
池上彰の
『解決!ニュースのギモン』
現在進行中のサーベイ
イー・ウーマン編集デスク
ニュースヘッドライン
PHOTOリポート
→ 「詳しくはこちら」
→
イー・ウーマンサイトトップページ
世界中のリーダーズから届く写真つき記事を掲載中!
イー・ウーマンオリジナル手帳 アクションプランナー 2007年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english