11/15 
恋愛しなくちゃいけないの?
恋愛していない人は、かわいそう、寂しい、などのマイナスイメージを持たれがちだ。しかし、恋愛ってしなくちゃいけないものなのだろうか? また、恋愛していないときの時間の有意義な使い方についても伺った。
恋愛しなくちゃいけない、ということでは全然ない。マスコミには、恋愛をしてないと不幸だ、寂しい、惨めだ、というような記事が多いように思いますが、そんなことはないと思います。
もちろん恋愛はすばらしい経験だけど、人生、いろんな時期があります。わたしも一人の時が長かった。だけど、惨めで寂しかったかというと、一人きりの時間があったからこそ翻訳の勉強に打ち込んだり、英会話の勉強をしたり、じっくり考えて何日も没頭して家にこもって小説を書いたり、女友だちと旅行したりと、恋人がいないからこそできたことが一杯ある。
恋愛も人を成長させますが、孤独な時間も、心がけ次第で、人を成長させます。それに、恋愛していても、四六時中パートナーと一緒じゃなくて、一人で自分の未来のビジョンとか、相手のことを考え、思考を深める時間も大事。だから失恋しても、やたらと寂しがらないで、好きなことに打ち込んでほしい。むしろそういう人は、自分を高めれば高めるほど、これからすてきなパートナーといい恋をするばら色の可能性があるんです。わたしなんか、もうチャンスはないんですから(笑)。
11/15 