自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

第5回 '30を考える

back 5/8 next

自分で探し出す新たな価値観

進藤 やはり、それまで続けていたことを断ち切って、新しいことに挑戦することを決断するのには、覚悟と勇気みたいなものが必要なんでしょうね。
misae 退社を決めたきっかけは何だったんですか?
進藤

進藤晶子バラエティーもスポーツもニュースも、様々な分野で経験を積ませてもらって、「仕事をする」というのはどういうことなのかという基本的なところから教わった、充実した会社生活でした。職場にも仲間にも私はとても恵まれていたと思います。

でもいつの頃からか、私の中に別の興味がわき上がってきたんですね。そんな自分がいつつ、「情報を伝えること」に身体ごとぶつかって邁進している同僚の中にいることが、だんだん恥ずかしくなってきた、というか、そんな自分が中途半端で申し訳なくも思えたりして……。

様々な生き方の選択肢があったと思います。もちろん不安がなかったわけではないですけれど、私のようなノンビリな生き方があってもいいかな、と(笑)まあ、道は険しいことは重々承知してますが(笑)。

misae そしてこれからの方向は?
進藤

misaeさん、インタビュー上手ですね(笑)。

そういった聞き手とか、語り手としての職人的なスキルをもっと身につけたいですね。修行の日々はまだまだ続く(笑)。

歳を重ねるごとに30代、40代、50代、その人にしか聞けないこと、語れないことがあるだろうし、そうやって時間をかけてどんどん積み重ねていける仕事とのつきあい方ができればと思っています。

もちろん、その他のお仕事にも興味があるので、出会いを大切に、フットワークよくいたいですね。内側から揺り動かされるような……だから、今日だってずいぶん吸収させていただいています。

misae

ワールドカップのお仕事については?

進藤 これは、古巣のTBSの方が、会社を辞めた人間に対して「うちで仕事をしませんか?」と言ってくださったことがすごくうれしくて。しかもサッカーの仕事は前回のフランス大会でもご縁があったので、願ってもない職場でした。それになにより、興奮の連続で、本当に幸せなお仕事でした。

back 5/8 next




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english