

5回目の上海お買い物&エステ旅行(じゃらふ)
上海に行ってきました。5度目の「上海お買い物&エステ旅行」になります。半年に一度のペースで旅行してきましたが、行くたびに新しい街に進化していて、その移り変わりは怖いくらいです。
よく、現在の中国は、高度経済成長期の日本のようだと評されています。リアルタイムに日本の高度成長期を見ていないわれわれの世代にとっては、イコールでないまでも、急成長する国の裏で何が起こって、どういう変化が起こったのか今の中国を見ていると、わかる気がします。
上海のパワーを感じながら、「今」の日本にいて、日本人のわたしだからできることは何だろう、その問いかけを持ちながら、日々考えて行動に結びつけていきたいと思います。
沖縄に家族旅行(kobamami)
年末年始と沖縄に家族旅行をしました。那覇から2時間ぐらい北に行き、海浜公園近くにあるコンドミニアムタイプのホテルに宿泊しました。2歳の息子と、わたしの両親も一緒でしたので、キッチン付きのコンドミニアムは便利で快適でした。寒い冬に暖かいところへ旅行するのはいいですね。ちぢこまっていた体が伸び伸びしました。

旅行料金が安い時期を狙って行きます(mimori)
人が多いのがきらいなのと、年末年始は旅行料金が一番高い時期なので、どこにも行きません。家でのんびり過ごします。さいわい、航空、旅行関連の仕事なので、周りの人も安い時期を狙い、休みを取って、海外に行きます。一週間くらいの休みだったら、「行ってらっしゃーい」という感じです。業界的に安い料金、運賃を見てるので、とてもあの値段ではいけないなぁとつい思ってしまいます。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!