

ガイドブックを頼りに(uesumi・東京・33歳)
ひとりで旅行に行くことが多いわたしは、ガイドブックがなかったらどうにもなりません。英語もできないし、本を頼りに世界中に行ってみたいです。
治安が悪い場所などをチェック(サンフランシスコ・未婚・23歳)
旅行のガイドブックはとても役に立つと思います。やはり初めての土地では、危険な場所、安全な場所の区別がつかなくて、何度か怖い目に遭ったこともあります。たいていのガイドブックには、治安が悪い場所というのが書かれているので、いつも参考にしています。
最新のガイドブックに限る(Y.Kog・福岡・未婚・28歳)
旅行はあまり行かないので、利用する機会が少ないのですが、ガイドブックは必要だと思います。ただし最新のものに限ります。
宿、食事は信用できないけど……(柚花・府中市・24歳)
旅行に行く前には2,3冊買います。使えないなぁって思うものももちろんあるけど、大体は初めて行く場所だからすごく役立ちます。見るのは、観光地と欲しいものがあるお店、その土地でしかできない体験をさせてくれるところ。それぐらいかな?あとは食べ物屋さんをちょっとチェックするぐらい。宿とか食事はいまいち信用できないような気がする。この間友達と旅行に行った時も、とっても役立ちました。でも、最近はそういう本よりはインターネットで調べる方がより自分のしたいことができる旅行になります。
ガイドブックを見てからツアー決定(すてねこ・大阪市・未婚・31歳)
わたしも旅行に行くとき、2,3冊はガイドブックを買います。というより、どの辺に行こうかっていう方面を決めて、ガイドブックを見て予定やツアーを決めるって感じです。だから、行き先が決まる前に買ってしまう方が多いですかね。ただ、最近はやっぱりインターネットもかなり利用していますよ。
安定剤
インターネットでも調べますが、旅行にはガイドブックを持っていかないと不安です。安定剤のようなものでしょうか。
ガイドブックを見ると楽しみが増える(大阪・未婚・26歳)
地図、観光地、食事のチェックに使います。行く前からガイドブックを見ることで楽しみが増えます。ただ、ガイドブックにのっている情報と実際が違うことも……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!