自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
2日め

テーマ新庄選手は大リーグで通用する?

今日のポイント

新庄選手の大リーグでの突破口は、どこにあると思う?

投票結果 現在の投票結果 y32 n68 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
ヨーコゼッターランド

今オフにFA宣言をした新庄選手。宣言してもそのままチームに残るプレーヤーもいるので、私も最終的に阪神に残留かと思っていました。ところが、時間を追うごとに何か迷走するようになり、ある朝、新聞を見たらメッ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

肩書きのため?(ミッフィー・北海道・未婚・20歳)

自分の今後の肩書きのために「とりあえずメジャーへ行く」という感じがしてならない。

プレッシャーない分、いい結果かも?(ゆき)

かわいそうだけど、大リーグはそんなに甘くないんじゃない?でも、みんなから期待されていない分、プレッシャーもなく、逆にいい結果が出せるかも! ?

想像できません……(Rova・東京・未婚・27歳)

日本でも、ろくすっぽな活躍してへんのに、ましてや大リーグで活躍できる姿を想像することははなはだ無理です…。

感覚だけで大リーグは無理(goto・千葉・既婚・30歳)

5年ぐらいで考えたら、やはり無理だと思う。長くやっている長谷川や野茂は、考えている。頭を使っている。それに比べて新庄選手は、感覚だけでやっているらしい。野村監督の本にも書いてあったので間違いないと思う。その世界の一級品の選手たちの中で戦うには、緻密な戦略やら計画が大事になってくるので、結果的に日本に帰ってくることでしょう。

通用しないほうが彼のため?(きり・東京・既婚・30歳)

やっぱ、ちやほやされて育ったであろうヤツは、考えが甘い! でも、大リーグへ行って、メタメタに打ちのめされて日本へ帰ってくるのも、彼自身のこれからのためによいことだと思う。(えらそう?

甘くないのだ!(kimuko・43歳)

自分で「野球センスが無いから引退したい」と言ったり、日本でまともな活躍が出来ない人が、アメリカ大リ−グで活躍できるほど、世の中甘くないと思いたい。

OTHERS

どうでもいいけど、あのファッションは何?(nonoko)

あのファッション、どうにかして欲しいと思うのは、わたしだけでしょうか?

成功して帰ってきてほしい!(あすとよう・座間市・既婚・40歳)

日本の野球とアメリカの野球は別物。日本に来る大リーガーが、助っ人といわれながら活躍できないのもその辺にあるのではないでしょうか。だから、日本でどうだったから、というのではなくて、新庄さん本人が言っているように、どれだけハングリーになれるかどうか、どれだけ大リーグに馴染めるかだと思います。一応成功しない、に投票しましたが。本当は成功して帰ってきて欲しいんですよ! うちは全員阪神ファン。娘は、これからはメッツも応援すると言っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今オフにFA宣言をした新庄選手。宣言してもそのままチームに残るプレーヤーもいるので、私も最終的に阪神に残留かと思っていました。ところが、時間を追うごとに何か迷走するようになり、ある朝、新聞を見たらメッツ入り! ! 正直言って、わたしのファーストアクションは「ひょぇぇぇ」意外の何者でもありませんでした。

今日、投稿をして下さったみなさんも、「No」が「Yes」の倍でした。平均打率3割弱。そして7年連続パ・リーグ首位打者を獲ったイチロー選手ですら、活躍の可能性は未知数と言われています。今までの新庄選手の活躍をこれと比較してみても「ムリだ」という声が業界の中でも圧倒的多数を占めています。

感性だけでプレーしていると言われる新庄選手。彼のバッティングも考えれば向上するだろう、と野村監督がピッチャーをやらせたこともありました。それが功を奏したのか、昨シーズンは打率もちょっとアップ。感性に思考力がプラスされたとしたら……? 突破口はある、と思う私ですが、いかがでしょうか。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english