ホーム > サーベイリポートデータベース
弁護士への相談、もっと気軽にできればいいのに……。
最近、法律を扱ったテレビ番組が話題になったり、弁護士が個人ホームページで法律相談コーナーを設けたりと弁護士とわたしたちの接点が増えてきたように思います。このようなツールがなかったころに比べると、弁護士の「顔」がなんとなく見えてきたと感じる人もいるのではないでしょうか。でも、個人的に弁護士に相談したいことがある場合には、どこに行ったらよいのか、相談料はどうなっているのかなど、はっきりとしたことが見えにくい部分もあるのではないでしょうか。また、実際に弁護士に依頼するとなった時、その弁護士が信頼できる人かどうか見極める必要があります。
弁護士のクオリティの高さを把握するために、わたしたちはどんな姿勢でいたらよいのか、何を身に付ければいいのかなどについてもアドバイスしていきたいと思います。弁護士の使命とは、安心して暮らせる社会にすること、法律の専門家として「社会生活上の医師」として活動すること、そして市民の利益の守り手としての役割を果たすことです。今週は、弁護士がみなさんにとって身近な存在かどうか、もしそうでないのなら、理由は何かなどについて考えていきます。トラブルに巻き込まれたとき、気軽に相談できる弁護士があなたにはいますか?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!