自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/20(月) - 2001/8/24(金)
2日め

テーマおいしいもの目的で旅をする?

今日のポイント

秋の行楽シーズン、おいしいモノ目的ならどこへ行きたい?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
磯部美季
磯部美季 フリーライター

最近行った旅先での思い出といえば、三浦半島のまぐろ、京都のはも、博多の屋台で食べたししゃもと食べ物のことばかり。そして、これから計画している旅行もやっぱりおいしいモノを食べるというのが主目的になってい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

嬉野の温泉豆腐(utena)

嬉野温泉にある「宗庵よこ長」の温泉豆腐は、おなかがほっとする一品です。ごはんと一緒にして食べるとおいしいです。宮崎で食べた(お店の名前は忘れた)冷や汁もおいしかったです。夏ばてしてたからかなぁ。。食べやすくふにゃ〜ってなれるものが嬉しかったです♪

沖縄のお肉とフルーツ(みね・京都・未婚・27歳)

初めていわゆるお盆に休み、沖縄・那覇に行ってきました。お肉がおいしいのにびっくり! 沖縄料理も好きだけど、石垣牛が美味しかったです。お肉らしい味わい、けして柔らかすぎずに旨味のあるステーキに感動! 後はフルーツが最高です。今はマンゴーにドラゴンフルーツがシーズンでした。宿泊したナハテラスも静かでオシャレな素敵なホテル。おすすめです。

下関のふぐ(NONTA)

下関のふくはおいしかったです。なかでも、三井クラブの洋館の中でいただく洋風ふくのフルコースに舌鼓でした。

岩手のわんこ、仙台の牛タン……(Rei)

だいたい年に1回は旅行に行きますが、目的地はまずは食べ物! 岩手わんこそばツアー、仙台牛タンツアー、広島穴子ツアー……と、いつも食べ物がメイン。本当は郷土料理を食べ歩きしたいのですが、食が均一化されつつある現代、意外と難しいのが残念です。

山口・博多にふぐ(mikky108)

父が1年に1回はおいしいふぐを食べないと、という人なので、おともでついていきます。山口に行ったり、博多に行ったり。ふぐ目的で行くとはいえ、他にもおいしいものはあるので、結構わたしとしても楽しみだったりします。

房総の海の幸(berger)

今週末、房総の海の幸がおいしいというオーベルジュに泊まります。でも台風が来ているから、しけちゃってだめですかね。おいしいところなら、日本全国駆けつけちゃうという気合いはありますね。

山梨のぶどう(だっちょん・東京・既婚・38歳)

お盆休みに親子3代で山梨にぶどう狩り(食べ放題)に行きました。おいしいものは年齢や性別に関係なく楽しめるので、家族旅行の目的としてはぴったりです。都会育ちの子どもには、ブドウ畑の風景もめずらしく、結構盛り上がりました。ちなみに今年の夏は晴天続きだったせいか、甘くておいしかったですよ。お盆はデラウェアを食べましたが、秋にまた違う種類のぶどうとワインを目当てに行きたいと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

最近行った旅先での思い出といえば、三浦半島のまぐろ、京都のはも、博多の屋台で食べたししゃもと食べ物のことばかり。そして、これから計画している旅行もやっぱりおいしいモノを食べるというのが主目的になっている私。

だっちょんさんも書いていらっしゃいますが、本当に「おいしいモノは年齢や性別に関係なく楽しめる」。我が家も家族3代で旅行に出掛けることが多いのですが、温泉とおいしいモノさえあれば、おじいちゃんおばあちゃん世代から孫の世代まで、みーんな満足といった感じ。子どもたちもわざわざ遊園地やテーマパークに出かけなくとも楽しそうにしています。人って相手が楽しそうにしていたら、自分も楽しくなるじゃないですか。子どもたちも意外とそうで、大人たちがおいしいモノ、おいしいお酒でのんびりくつろいでいる姿を見るとうれしいみたい。

さてさて、以前から沖縄へ行きたいと思っていたのですが、みねさんの投稿を読んで、さらに沖縄への思いが募りました。近頃、海外旅行よりも国内旅行へ気持ちがシフトしているんです。おいしいモノって考えると、海外よりも国内の方がまだまだ行っていないところがありそうで。引き続き、みなさんが旅先で堪能したおいしいモノの話、これから行きたいと思っている地のおいしいモノの話、投稿よろしくお願いします。

磯部美季

磯部美季

フリーライター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english