

お気に入りの店には一人で行きます(みぽりん・海外・28歳)
初めてのお店は、必ず夫や友人と一緒に行きますね。料理にほれ込んだお店は、頻繁に訪れるために顔を覚えてもらえるので、その後は一人ででかけることもあります。最初は勇気が必要でしたが、「あ、食べたいな」と思ったときに、人とタイミングや都合が会わないことの方が多いので、回数を重ねるごとに慣れていきました(笑)。
バイキングなどは、まだ…(ckjp・東京・未婚・30歳)
一人暮しを始めてからは、当たり前の様に一人で外食をしています。食べたい時に食べたいものを食べられるので気楽でいいのですが、バイキングとかフランス料理(コース)のお店は入りづくて、まだ一人で行ったことはありません。
一人でのんびりできる店なら(SHIMO・神奈川・31歳)
仕事のときに一人で外食していたら、それほど苦ではなく、一人も落ちついてよいなと思うようになりました。ただ、お店によって、入るやすいとか入りにくいとかありますよねぇ。Afternoon Teaは大好きです。一人でのんびりしちゃいます。夜はさすがに、、ちょっと一人では行きづらいです。
特に抵抗はありません(goto・千葉・既婚・30歳)
特には抵抗はないし、時間的にも空間的にもゆっくりできるところなら、好んで一人で外食にいきます。でも、平日の夜など、仕事帰りに食事に一人で行くことは考えられません。だって、夜は食事というより飲み屋さんが多くなり、ゆっくり食事なんていう店もそんなにないし。
考え事をしたい時には一人で(kazu530・愛知県・32歳)
以前は、一人でレストランに入る勇気はありませんでしたが、最近になって、一人の時間を過ごしたい時、ちょっと考え事をしたい時などには、食事を一人で食べながら、いろいろ考えるってのは結構くつろげて良いんです。
一人は気楽(malva・奈良県・既婚・55歳)
いつの頃からでしょうか、一人で喫茶店やレストランに入れるようになったのは。今では、当然のように一人で入ります。お友だちとの食事も楽しいけど、わたしからお友だちを誘って値段のわりに、はずれだった時などのことを考えると、気を使っちゃいます。一人は、気が楽ですよね。

一人じゃ寂しくない?(Y.KOG・福岡・未婚・28歳)
ぜんぜん抵抗があります。だって寂しいもの。

できるけど、楽しくない(にゃ〜・未婚・25歳)
できるし、するけど楽しくはない。お茶を飲むのは一人が良かったりするけど、食事は誰かと一緒の方が何かと楽しい。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!