自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/9(月) - 2000/10/13(金)
5日め

テーマお取り寄せグルメ、したことある?

今日のポイント

つくる方の手間と暇、そして愛情のかかった逸品を取り寄せる幸せ

投票結果 現在の投票結果 y66 n34 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
秋元麻巳子
秋元麻巳子 エッセイスト

「注文を受けてから焼いてくれる海苔」だなんて、文字だけでも美味しそうですね。機会があったら私も頼んでみたいと思います。会社の仲間と一緒に取り寄せたり、ご近所さんとの情報交換を楽しんだり。お取り寄せって……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(Alice・東京都・38歳)

注文を受けてから焼いて出荷してくれる焼き海苔。はじめて食べたとき、海苔の味に違いがあることにびっくりしました。高いのでいつもはスーパーのパック海苔。たまに食べるのでおいしさがわかります。

(ミル・大阪市・未婚・38歳)

美味しいものは職場のみんなで取り寄せます。先月は北海道のウニ・イクラ、チョコレート。そして博多の辛子明太子を取り寄せました。そうそう、お米やりんごも頼みます。

(さいとう)

生ワインの「ほいりげ」。まさにこれからの時期のお取り寄せにふさわしい逸品ですが、紹介したくないというのが本音です。好きな人と一緒にお楽しみ下さい。

(みけ・大阪・未婚・28歳)

果樹園から直接果物を取り寄せています。少し高めかな?と思っても、それを忘れるほど美味しい果物が届くので、いつも幸せな気持ちに。それに注文してから待っている間に、土地の行事や果物の成長具合をメールで頂いたりすることもあるんです。ネットでも人間的ふれあいが出来るのってよいと思いません?

(YTO・相模原・既婚・38歳)

お茶の名産地から、毎年新茶を取り寄せています。ちょっとした専門店と比べても、同じ値段なのにびっくりするほど質が違う。わたしの取り寄せは、そうしたおトク感も必要条件です。

(まこちゃんのママ・東京都・既婚・41歳)

テレビで有名人のお取り寄せ品を見て、「黒豆エキス」を頼みました。注文が殺到したようで2ヶ月近く待ちましたが、最近届きました。しばらく続けて主人のコレステロール値が下がったら、今後も取り寄せようかなと思っています。そのほかには香川の「鎌田」から「だし醤油」を取り寄せていたのですが、引っ越しの際に連絡先をなくしてしまって頼めなくなってしまいました。とても美味しかったので残念。

(aw・京都市・未婚・26歳)

毎月一回、一人暮しのわたしの元に届けられる郵便局の「グルメール」。出費がイタイな、と躊躇していたのですが、昨年思い切って申込みました。以来新米、かつおのたたき、北海道ラーメン横丁からの詰め合せなど、旬の食材やその季節においしく頂けるものが届けられています。一ヶ月頑張った自分へのご褒美として、そして「グルメ」に酔える唯一の日として、この日を心待ちにしています。

(cocoa)

博多の「梅ケ枝もち」。食べた事なかったので不安だったけど、TVで見てどうしても試してみたくなり、ネット上で注文しました。送料は高かったけど、他にも友達を募って、多めに頼んだので節約できたかな。冷凍で送られてきたものを、オーブンでチンしたのですが、とってもおいしく食べられました。

(えちご)

地方系サイトで名産品をよく取り寄せます。地方限定のお菓子なんかは、そうでもしないと入手できませんからね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「注文を受けてから焼いてくれる海苔」だなんて、文字だけでも美味しそうですね。機会があったら私も頼んでみたいと思います。会社の仲間と一緒に取り寄せたり、ご近所さんとの情報交換を楽しんだり。お取り寄せって、生活のちょっとした楽しみになりますよね。

健康を考えた食品、最近「玄米粥」や「山ぶどうジュース」などを購入しましたが、味の良いものですと、やっぱり長く続けていけるような気がします。

「食べること」を大切に考えていくと、自然と体に優しい品、旬のものを選んでいくことになりませんか? 「お取り寄せ」は特別なことではなく、その延長にあるものではないでしょうか。

つくる方の手間と暇、そして愛情のかかった逸品を取り寄せる幸せを、この先もずっと楽しんでいきたいと思っています。

秋元麻巳子

秋元麻巳子

エッセイスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english