

ダイナミックでエロティックな「和」の男たち(コアントロー)
今はまっているのは「和」の男たちです。とくに、市川染五郎さん。ルックスはもちろんですが、俳優としての彼に魅力を感じています。津軽三味線の吉田兄弟もいいし、雅楽の東儀さんにも惹かれます。わたしの世代は(30代後半)、洋楽=時代の先端・かっこいいというような図式ができていたように思います。洋楽もたしかに良いのですが、今の日本の音楽が洋風化されすぎていて、逆に「和風」のものが新鮮に感じます。東儀さんの紅茶のCMなんか素敵だし……。吉田兄弟の演奏も、ひたすらかっこいい! ダイナミックでエロティックで。染五郎さんの舞台も素敵です。
これからどんな彼になっていくの?(たかたか)
最近、映画の出演でいろいろなインタビューを受けている窪塚さんを拝見して、どことなく強く惹かれています。彼は、自分の気持ちをどう表現するか、どう見せたいか、すごくよく考えていると思います。また、年齢が近いので、考えていることに興味が持てるし、またその意見に共感が持てます。才能というよりも、これからどういう彼になっていくのかが楽しみな俳優さんだと思います。
緒方拳さん、根津甚八さん(tamaneko・東京・既婚・39歳)
年を重ねるごとに素敵になっていく男性がいます。桑田圭祐さんや北野たけしさん。子どもの頃、ギトギトした感じがして嫌いだった、緒方拳さんや根津甚八さんなんかも、今はとても素敵に見える。年をとるのもいいかなぁと思えて来ます。
ガレッジセールのゴリくん(Yuki)
ガレッジセールのゴリくん。「こいつは売れる」と深夜の番組で直感したら、ほどなくNHKの朝ドラでいい役処を演じていました。その前はネプチューンの原田泰造と、あと、藤井隆に注目してました。「がぁああっ」て吠えるキャラがストレス解消になるのかも。
山崎まさよし(チャキ・九州・未婚・30歳)
山崎まさよしのギターテクニック、歌唱力。CDでもライブでも、うーん、デジタルではない「生」の音楽ってやっぱいいよなーと思わざるをえない説得力と華が彼にはある。かと思えばお芝居も上手だし、トークもかなりおもしろい。大好きです! ! でも、こんなに誉めちゃうのって、もしかしてホレた弱味?いやいや、そんなことナイはず……。
ケイン・コスギさん。あの肉体美!(ちかりん。)
ケイン・コスギさんの、あの肉体美。もう、とってもステキで、彼が気になります。運動神経も人並み外れていて、相当の努力があったんだろうなぁって……。そして、顔もかわいいし、お父さんも素敵だし、どうしてあんなにかっこいい男がこの世にいるのかしらってくらいです!
北野たけし(mappie)
北野たけしですね。昔は、ドンパチやってるやかましい映画だなぁなんて思っていたのですが、「あの夏一番静かな海」を観てからの大ファン。バラエティーもいいですね。あの人を見ていて思うのは、本当に自分のおもむくまま、悪いこともいいこともやってきて、それをどうだこうだ言わないところかな。別に後ろ指差されてもいいや、やりたいようにやろうか、みたいな力の抜けたラフな感じだけど、筋はキッチリとおしてて、雰囲気自体が本当にいいですね。ああいう人にあこがれますね。
渡部篤郎&窪塚洋介(いつき)
渡部篤郎は、あの自然なんだけれど、でも存在感もしっかり持っているっていう雰囲気にすごく惹かれます。二枚目の役も三枚目の役も、何の違和感もなくハマル。見てるわたしも、そんな渡部さんに気づけばハマってるって感じです。最近は、窪塚洋介さんもすごくいいフェロモンをだしてますねー。でも二人に共通していえるのは、雰囲気だけでも十分惹かれるけれど、その雰囲気に負けないほどの才能に溢れているから、輝いて見えるんだろうなと思います。
まんが家の松本大洋さん(sazanami・神奈川・未婚・29歳)
最近でもないですが、数年前から「この人はすごい」と感じているのが、まんが家の松本大洋さんです。人によって好みが分かれてしまいますが、オリジナルティの強い絵、有無を言わさず引きずり込まれるパワー。本人が「自信がある」という言葉の力。わたしが「才能がある人だ」と思った数少ないまんが家のひとりです。彼の出現後、彼の画風を真似た亜流が多数出現したけど、結局誰も彼を超えられない。これが何より、彼の才能だと思います。
飯田基祐さん、堺雅人さん、上川隆也さん(rikaachi・埼玉・既婚・30代)
わたしは、帯ドラマはあまり見ない方なのですが、最近、劇団関係の役者さんの活躍がめざましく、その実力はさることながら、魅力的な方々が多く気になる存在になっています。とくに小劇団。気になる役者さんだなぁ……と感じた役者さんの大半が、小劇団出身だったということが非常に多く、注目です。今、注目しているのは、飯田基祐さん、堺雅人さんかな……。メジャーどころでは、上川隆也さん。彼も、劇団に所属していますよね。
オダギリ・ジョー(むきこ・東京・既婚・28歳)
ドラマを見るだけで満足できず、バラエティや雑誌もチェックして、彼のことをより深く知りたいなどという衝動は初めてのことで、自分でもあきれながらはまっています。文章や音楽の才能もある方で、その個性的な世界にすごく惹かれています。
佐々木蔵之介さん、堺雅人さん、荒川良々さん(きどえり)
趣味が観劇なので月に1、2本は観にいきます。小劇場でうまいな、光ってるなと思った人は、あとでTV、映画、CMで目にすることが多い。やっぱり才能ある人って、全身が見えて生の舞台において、主役でなく脇役でも観客をとりこにする力があるんだなって感じます。今クールのドラマでいうと、佐々木蔵之介さん、堺雅人さん、荒川良々さん。「ハンドク! ! ! 」「ガッコの先生」に、小劇場系の出演者が多くてすごくうれしい。楽しいです〜。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!