

芸能人っていったい、なに様のつもり?(belle1970・既婚)
芸能人って、いったいなに様???と思うことがよくあります。人様のあぶく銭で生きてるのに。自分は特別という、変なかん違いオーラだしまくり。見てるこっち側が恥ずかしくなって、公共の電波使ってこういうことよく流すよなーと思うことしばしばです。感覚がズレてるんですよね。世間一般の人より、見た目は確かにきれいだと思いますが……。はなはだしい勘違いをしまくってる気がします。世間が思うほど芸能人のことは、普通の人は意識してないと思います。世間の認識について、芸能人の方々は一刻も早く気付いて頂き、改善努力していただきたいものです。ばかばかしくてテレビ見る気がしません。
芸能人のことばかり言えないのでは?(せんごくありす)
雑誌など見ていても、自分のプライベートを切り売りしている芸能人は多いと思います。わたし生活というネタが尽きたとき、どうするんでしょうね。でも普通の人でも、ホームページで日記を公開したりするのは、わたし生活公開と同じじゃないでしょうか。最近、多くなった「結婚しました」ハガキとか子どもの写真入年賀状も微笑ましいといえば、そうかもしれないけど、芸能人のわたし生活暴露とあんまり変わらないような気がしますよ。
テレビよりラジオ(binko・大阪・既婚・40代)
テレビなどで騒がれてる、芸能人と名のる人たちのなかで、あまりにも、日本の教育の低下を考えてしまう場面に出くわして、「あの人、恥を知れ」と言いたくなります。まだ、ラジオに出てくる人たちは、納得できる人もいるので、まだ、捨てた物ではないと思うこのごろです。ラジオは、その品物がどんな物であるかは、言葉に、表現とたとえなどを使って、言い表さなければならないので、それだけの学が必要なのかな、と。芸の面で言えば、日本より、他国で成功している人たちの方が、確かに、うまく日本の誇りのように思える人たちも、たくさんいます。でも、テレビによって産んだ芸能人(タレントなど)は、芸No人が、たくさんいるなーと思い、デレクターなどの企画者の知能程度を疑います。だからテレビあまり好きでないのです。わたしはラジオ派です。

芸だけで人を呼べる芸能人は少ないのでは(ミロリ)
あの時、わたし生活に踏み込んでほしくない、といっていたトシちゃん。芸能人として作品を見てほしい、作品を評価してほしい、ということでしょう。それはまさに正論です。しかし、芸だけで人を呼べる芸能人は、どれほどいるでしょう。舞台をやる、映画ができたといっては取材にきてもらうわけで、その時、作品の話だけで場が持つ人は、数えるほどしかいないでしょう。やはり、作品の宣伝をしてもらうために、多少、わたし生活の話をして、リップサービスするのは仕方ないのでは……。もちろん、それだけを売り物にするのは、いただけません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!