

脇役の方たちに魅力(かおぽん・未婚・20歳)
正直、おもしろい! でも、観る前はキムタク&松コンビに抵抗があって「狙いすぎ」という感じがしてたんですが、実際観てみると脇を固めていらっしゃる俳優さんたちのやりとりがすごく魅力的でおもしろい。そのうちにキムタク&松コンビも調和され、見慣れてくるかな。でも、個人的に今回の松さんは結構好きです。
イイ感じ(花栖美・神奈川県・42歳)
すごく面白い。主人も子ども(大学生2人と高校生1人)も毎週楽しみにしてます。キャストのみんながそれぞれとてもイイ感じ。ドラマ全体に惹かれます。あとやっぱりキムタクの笑顔はカッコイイ。
脚本がいい!脇役の重要性!(めぐ・東京・未婚・37歳)
なんで見ちゃうんだろう。やっぱり脚本がいいからかも。それぞれの役者の個性をきっちり把握して細部までくすぐるように描かれた本の勝利でしょう。それは主役の2人以外の人たちの個性が光っているからで、2人が主役だからという理由だけでは決してないと思う。脇役の重要性を感じる作品ではないかと見ていて思うのですが……。
キムタクが居ればいい!(まーさ・埼玉県・既婚・46歳)
たまに見ます。キムタクが好きなのでキムタクの顔ばかり見ています。内容はどうでもいいって感じです。ダンナが言うには「踊る大捜査」と音が似ている。プロデューサーが一緒か?と。わたしはキムタクが居ればなんでもいいです。
気分爽快(トンソク・未婚・23歳)
見ていて気分がスカァーっとします。人を殺したりして暗くなる物語でなく、ちょっと笑いがあったりして、明るいところがいいと思います。若者だけでなく、わたしの周りの小学生やおじさんまでが面白いと言ってます。
男らしい男ってどこいったの?(ERUADO・東京都・未婚・37歳)
ストーリーも読める。キムタクと松たか子の絡みもなんとなく読める。でも見てしまう。やっぱり、キムタクのあの格好よさかな?場面場面の台詞が決まって……あんな人、会社にいるわけないから、夢中で見ちゃう。男らしい男ってどこにいっちゃったの?イエスマンのリーマンばかりじゃ、日本つぶれちゃう。

すごーく苦手(29歳)
見てません! 時々番組予告を目にしますがどーしても、キムタクの妙に自然風な演技がすごーく苦手で見てられないからです。基本的にドラマは見ないほうなんですけどね。

古畑任三郎の二番煎じ(ハヤママ・横浜市・32歳)
子どもを寝つかせる時間なので、添い寝しながら見てます。古畑任三郎の二番煎じのような作りで、脇にもっと個性があればおもしろいのになあ……と思いながら、惰性で毎週見てます。みんなほんとにおもしろいと思って見ているのかしら。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!