自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/12/18(月) - 2000/12/22(金)
3日め

テーマ松田聖子、21世紀も生き残れる?

今日のポイント

一言であらわすならば、「全貌をあきらかにしない人」。

投票結果 現在の投票結果 y75 n25 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

本当の彼女はどんな女性なのか? 投稿にもありましたが、やはり気になりますよね。

一言であらわすならば、「全貌をあきらかにしない人」。人生を切り開いていく、あれだけの強さを持ちながらも、泣き出してしま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ななこ・既婚・31歳)

子どもは確かにかわいそうかもしれないけど、自由奔放に生きる彼女はうらやましい。男性からみると、どんな魅力があるんでしょう。東海林さん、一人の女性としての彼女ってどんな人?

(kanabow・大阪・未婚・27歳)

真似できないけど、すごいと思う。芸能界以外では生きていけなさそうだし、ファンも多いので今後も大丈夫でしょう。

(Lancer・東京都・未婚・26歳)

日本女性は男性に頼りすぎます。松田聖子の「自立した女性のイメージ」は、21世紀も生き残って欲しいです。彼女自身、「本当のわたしはこうじゃないわ」と悩んでいるでしょうが、「このイメージを保つのが役目」と頑張って。

(witch・未婚・29歳)

パワフルで、常に突っ走って、後悔の無い生き方をしてるなと感じさせる。小さな体なのに大きく見える人だと思う。あの豪快なガハハ笑いもキュート! 

(miwako88・茨城県・未婚・28歳)

マスコミが騒ぐ時点で、すでに聖子の術中にはまっていると思うくらい、スキャンダル対応はすごいものを感じます。ある程度の固定ファンがついているようだから、そう簡単に消えてしまうとは思えないです。

(けちゅ・佐賀県・既婚・28歳)

彼女はすごい! 離婚はいいことだとは思わないけれど、人生を楽しんでいるような気がする。あのプラス思考と行動力、少し分けてもらいたい。

(ちゃと・30歳)

ここまでできる日本人は少ないし、生き残れます。ハリウッドに比べたら、全然おとなしい方なんじゃないかな。

(とりこ・愛知県・既婚・38歳)

一本筋が通っている感じです。歌手として、彼女ぐらい華のある人って、今ほかにいませんよね。男性だったら、とやかく言われない生き方なのでは?

NO

(Kate・熊本市・未婚・32歳)

お茶の間を騒がす芸能人としては生き残れるのかもしれないけれど、歌がうまいわけでもない、演技ができるわけでもない、人間として艶があるわけでもない。あんな女性になりたいとは思わないので、気になる人としてわたしの中には生き残れません。

(おかみさん・既婚)

わたしにはどうして彼女が今までやってこれたのか不思議でならない。歌は下手だし曲なんかちょっと時代に乗り損なって無理してるって感じ。20世紀最高の勘違い女。ああいう人が生き残ることは、日本の文化的水準の低さの表われ。

OTHERS

(yanmei・奈良・既婚・35歳)

すごく寂しい人で、いつも注目を浴びていないと、たまらないんだろうなー。当たり前の静かな生活に充足感を感じてたら、こんなお騒がせすることは無いと思う。

(ミッチェル・八王子市・未婚)

母親としては絶対に反対です。母親の姿って計り知れないほど子どもに影響があると思います。でも女性としては、ややあこがれるかも。誰だって、ステキなかっこいい人と恋愛してみたいから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

本当の彼女はどんな女性なのか? 投稿にもありましたが、やはり気になりますよね。

一言であらわすならば、「全貌をあきらかにしない人」。人生を切り開いていく、あれだけの強さを持ちながらも、泣き出してしまいそうな雰囲気もある。かわいらしいルックスでも得をしていますよね。つかみどころがないのも彼女の魅力なんだと思います。

先日、ある大学で講演をさせて頂きました。終わりの質疑応答で、「聖子さんの娘さんも、三田さんの息子さんのようになってしまうのでしょうか? 」と質問がありました。それが男子学生からなんですね。

女性は彼女の生き方を「羨ましい」と感じるのに対して、男性は家族も含めた優しい見方をしているなと思った出来事でした。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english