
必ず3点セットで購入(ウエチン・神奈川・パートナー無・28歳)
とにかく、デザインが可愛らしい、綺麗な物を身につけるようにしています。大学入学時に、「これからは上下揃っていない下着は着ない!」と決め、揃っていない物を一気に処分。以来、必ずパンツとブラとキャミソールの3点セットで購入することにしています。ヌーブラは、この前試しましたが肩がこらなくて最高でした。しかし、通気性が悪くて、つけていた部分だけ、あたかもサウナに行って来たかのような汗が出て大変でした。
外出用の下着は、ラインに気を遣って(bwoman)
普段がパンツスタイルのため、ラインにはかなり気を遣って下着を選んでいます。似たようなデザインでも着用するとそれぞれなので、多少価格が高くても決まった物を購入しています。が、その分もったいなく、家に帰ると洋服と一緒に下着も全部着替えます。人前じゃないという油断で、締め付けがなくて楽でボロボロになった下着を実は愛用しています(笑)。
デザインや色次第で、気分も華やいで(yyukie・千葉・パートナー有・32歳)
アウターに響かないこと、ラインがきれいに見えること、着けていて疲れないもの、デザイン・色がきれいなもの、を基準に選んでいます。素敵なデザインや色がきれいなものを着けていると、それだけでも一日の気分が華やいで元気に過ごせる気がします。その日の気分でいろいろ選べるのも楽しいです。それで、かつラインがきれいだったり疲れないものだとよりベストです。
ヒップハング用のT-バックやタンガを愛用(marco302・神奈川・パートナー無・33歳)
一番気を使っているのは、パンツをはくときのラインですね。より足を長く見せようと、普通のパンティというものは選びません。もちろん、T-バックかタンガを選んでいます。またヒップハングのパンツが多いので、その中でもヒップハング用のものを着用しています。しかし、ひとつ問題が。ある男性に言わせると、普通のパンティのラインよりもT-バッグなどのラインの方が気になる(ある意味性的な感じを受ける)というのです。この手の意見は気にしない! といいたいところですが、社会人としてどちらを選ぶべきか、正直悩んでいます。
アウターとの組み合わせを楽しむ(ニューパーツ・千葉・パートナー無・32歳)
今の季節は、特に気を使います。仕事上、白シャツを着る事も多いのでそのときは、下着の色が表に響かないように、肌色から少し濃い目のベージュの速乾性の、シャツを着ます。遊びのサマーニットの時は、シルエットに丸みの出るものを選んだりと、なかなか下着選びも楽しいです!
下着のラインが出ないように(mopi・神奈川・パートナー有・35歳)
薄い色の服を着る時は無地でフラットなものを、濃い色の時は柄もの、基本的に上下セットです。大きなリボンやフリルのものはアウターに響くのでほとんどつけません。パンツでもスカートでも下着のラインが出るのがとても嫌いなので、(見えるくらいならつけない方がいいとも思うほど!)何度もチェックして家を出ます。下着のラインが出ないような体型を保つために、日々チェック、衰えて下着から肉がはみ出さないようにしています。
周りは見ていないようで、実は見ている(理恵)
私はすべて下着はベージュ系を使っています。ブラジャーは表面がツルッとしたもので、ショーツはボクサーショーツです。夏は特に薄着になるので、気をつけたいものです。見せる下着……。たまに半分お尻が見えている女性を見かけます。見ていてあまり気持ちのいいものではありませんでした。周りは見てないようで見ています。特に男性は見ています。余談ですが、私の父も無口ですがいきなり女性のファッションについて話出すこともしばしば。エロオヤジと呼んでいます(笑)。