

手は経歴を表している(WIND)
誰かと一緒に話をしたり食事を取る時、ついついその手元に視線がいってしまいます。男女にかかわらず、細くてしなやかな指先は美しいですし、また、太く節くれだった指もカッコイイと思います。どちらにしても、その人の経歴を示しているように思います。
手を美しくしたいという気持ちを持ち続ける(tokotonbo)
20歳になりたての頃、仕事で使っていた合成のりでひどい手荒れになりました。主婦湿疹のようになり、10本の指は全部割れて血を吹き、指紋もすっかりなくなってしまいました。指は真っすぐに伸びないし、本当に「ぼろぼろ」の手でした。長いこと皮膚科に通い何とか治したので、その後はハンドケアは絶対に欠かすことはありません。
おかげでという訳ではありませんが、51歳の現在手はかなりきれいです。当時わたしは「煮干しのような手」と言われていました。「しらうおのような手」とまでいかなくても、人前に恥ずかしい思いをせずに手を出せるように気を付けていきたいと思っています。
こまめな手入れで手の表情が変わる(Jody)
手は日頃何にでも使うだけに、それだけ一番汚くもなる部分だと思うんです。でも、手袋を四六時中してるわけにもいかないし、かといって顔のような化粧もできない(爪は除いて)そうなると、せめてきめ細かに肌を保ってあげないと、と思っています。
水仕事が多いときは、それだけまめにクリームを塗らないとガサガサになってしまいます。人の目につかないようでいて、実はどんな時も一番人目に触れるんですよね。お金をかけるというんではなくて、ただクリームを念入りにこまめにしてあげています。それだけで手の表情って変わるものだと思います。
手には年齢が出てしまうから(yokkom)
何かで「年齢は首と手にでる」と聞いたことがあります。何でも顔や体はある程度ごまかせるけれど、手や首の皮膚は薄くて年とともにしわがよりやすい上に、整形もできない部分だそうで、顔を整形をしたような女優さんでも、手を見れば大体の年齢がわかるそうです。
以前顔のエステをしてもらったエステティシャンの方の手は、それはもう赤ちゃんのようで、感動しました。でもわたしがつい感触を確かめてしまうのはおばあちゃんの手。しわしわだけどやわらかくて、人生を感じさせる優しい大好きな手です。

人前に出す機会があると(フラアンジェリコ)
普段は気にしていませんが、たまに人前に手を出す機会があると、しまった!と思ってしまいます。
思い出したときに保湿クリーム(tamafish)
あこがれるのは、ほっそりした白い手。ですので、なんだかごつごつした自分の手を見ると、がっくりしてしまいます。余計な肉がついてないのと、ほっそり見える、というのとは別のことのようですね。ハンドケア、保湿クリームくらいは塗りますが、思い出した程度。これでは、効果が出なくて当然かも。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!