自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/9/30(月) - 2002/10/4(金)
1日め

テーマ化粧水にこだわりがありますか?

今日のポイント

化粧水を味方につければ、まだまだ肌を長持ちさせられます。

投票結果 現在の投票結果 y85 n15
凡例
キャスター
笹原節子
笹原節子 メイクアップアーティスト

はじめまして、メイクアップアーティストの笹原節子です。今回はというテーマでお話したいと思っています。仕事では主にメイクアップの活動に重きをおいていますが、プライベートでは自分の年齢のこともあって(笑)すごくスキンケアに力を入れています。

仕事柄、メーカーさんに商品をいただいて、たくさんの商品を試していることもあって、よく「愛用の化粧水は? 」と聞かれます。もちろん聞かれればご参考までに、とお伝えしますが、スキンケアはとてもパーソナルなもの。肌が変われば合うものも変わるので、合うものは自分で試して見つけなければならないのです。

ちなみに今わたしがはまっているのは、洗顔後、化粧水をつける前に蒸しタオルを顔にあてるという技。まだ検証中ではあるけど、これを行うと後の化粧水がしっかりと「入っていく」気がします。化粧水がたくさん「入った」肌がぷりぷりしていれば、その後のメイクがどんなにノリがいいかはみなさんご存知でしょう? 講習会などでスキンケアやメイクアップをお教えすることがあるのですが、その際にも洗顔や化粧水の使い方について基本から説明をします。洗顔と化粧水はいつもセット。間違った洗顔法では後に続く化粧水も効果が下がってしまうほどなのです。

今回も少し、洗顔にも触れていきたいと思ってます。化粧水はコットンでつけるものであって、手でつけると、顔でなくて手にしみこんでしまうから×だと言われますが、逆に考えれば手にも潤いがいくことになりますよね。それに手で肌のぷりぷり感を確認できますし、なんとなく安心しませんか? いろいろとお話したいことはありますが、なにしろ、スキンケアは「自分が気持ちよい方法で」というのが大前提。そうじゃないと、忙しいわたしたち、なかなか続けられませんよね。もう化粧法を確立してると思ってらっしゃる方にも発見があるかもしれません。みなさんのこだわり、おすすめ、体験記などぜひお寄せください。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english