

よく気付き、注文も多い(ごまちゃん・神奈川・既婚)
よく気が付くと思います。服装、髪型、体型、手肌の状態まで、コメントしてくれます。ノーコメントよりずっといいんだけど、ウェーブヘアやヘアダイなど禁止事項も多いのがちょっと……。今時サラサラまっすぐヘアってこともないだろうと思いません? それから、わたしはもちろん太るつもりはないけど、「マナティー化禁止令」も出ています。
気が付きすぎて困ってる(marcy)
彼はまるで同性の友人のように、いろいろなことをコメントしてきます。今までで一番笑ったのは、わたしがサンダル合わせてはいていたハイソックスが気になったらしく、じーっと眺めていた時。ヒールが高いから引っぱられちゃって、先が薄くなってるんですよ。それがおもしろいみたいで「変なのー」って。あまりにのぞき込むので、嫌になって脱いでしまいました。髪の毛をちょっと切っても、新しい服を着ていても、顔のうぶ毛がちょっと伸びていてもすぐ気付くので、ガンバって指摘されないようにお手入れしています。ちょっとかわいいでしょ? 彼?
どのくらい気にすればいいのか(おしゃまなうさぎ・未婚・25歳)
彼は、髪型、ファッション、中でも体型をとてもよく見ていると思います。何も見てないとか、見てても言ってくれないよりはいいかもしれないと思いますが、彼の言うことをどこまで聞けばいいのかなと思います。「20kg痩せろ、髪はショートのほうがいい、その服は太って見える」など、言ってくれるのがうれしい反面、自分の好みとどっちを優先したらいいかと迷ってしまいます。
細かいことにうるさかった(nail)
彼は自分の希望が多い人でした。そうしろとは言わないけど、「俺はブルーの服が好きだ」とか「髪の毛を染める時は○○で……」とかいろいろ言っていましたね。それが原因ではないけれど、彼とは終わってしまいました。今度は「こうやったらもっとかわいくなるんじゃない?」とか言ってくれる前向きなアドバイスができる人がいいです。
やっぱりラテンの血が(アラゴルン・東京・25歳)
わたしが今片思いをしている人は、同じ会社のもてもてイタリア人。日常的に、キュートな女性にはウィンクの嵐だったりします。でもそれが全然いやらしくないんですよね。挨拶代わりというか。毎日、人のシャツをさりげなく誉めたりしているので、メイクやコーディネートにも気合が入ります。さりげなく誉められるとほんとにうれしい!

控えめ控えめに(宮里砂智子・神奈川・既婚・30歳)
わたしのパートナーはファッションや髪型、体型にはあまり敏感ではありません。でもやはり楽しみたいので、あまり定番ではないオシャレな服やコスメもちょっとだけは買っています。パーマはかけられないので、ヘアスタイルをあまり変えることはできないし、キメすぎると「今日はどこかへ出かけるのか?」と思われてしまったり(^^;;。ましてや誤解されてしまいそうなので、控えめ控えめにしています。

男性から釘さしコメント(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
男性からのコメントです。気合を入れたおしゃれをしてデートに行ったのに「ノーコメント」って、やっぱガッカリしますよね。でも、気付いていないとは限らないですよ。男性はシャイだから、気付いててもテレくさくて言えないって場合が多いんじゃないかな? ボクは言うけど(笑)。でも、気を付けてほしいのは、付き合いが長くなってくるとともに、おしゃれに「手抜き」をすると、男性は言わなくてもちゃんと見てるってこと。くれぐれも気を抜かないようにネ。
性格や仕事のことならば……(mik)
彼はすごく男臭いタイプ。わたしの容姿に対してあまりコメントはありません。でもすごくいろいろなことがわかっている人なので、髪を切ったり、香水を変えた時はぜーったいに気付いているはずなのです。うーん。彼の性格はわかっているし、「かわいいね」なんて言われたところで照れちゃうけど、たまにはちょっと誉めてほしいな。性格や仕事のことならば、すごく誉めてくれる人ではあるのですが。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!