

人は簡単には変わらないと思うので(rainyblue・神奈川・既婚・40代)
スーツを着ると、気持ちがシャキッとするし、女っぽいテレッとした生地の服を着ると、しぐさも柔らかくなります。でも、変わるのは、あくまでも「気分」であって、「内面」までは変わりませんよね。中身を変えるには、相当なエネルギーと月日が必要です。人は簡単には変わらないと思います。
性格や生活まで変えてしまう髪型にびっくり(リコちん・東京・31歳)
髪型って、その人の性格や生活まで変えてしまうんだなぁ〜って思ったことがあります。大学時代、ものすごく地味で、存在感がなかった子が、卒業して、アパレル業界に就職したんです。卒業してから3年後に、ゼミのみんなで会うことになったとき、その子が、一瞬、誰だかわからないくらい、かわいく変身してたんです! 髪型はショートで、カラーリングしていて、おしゃれな小ぶりのめがねをかけて、しかも、昔は無口だったのに、自分から、今の生活が充実してる話を始めたり……。彼女が変わったきっかけは、ヘアメイクの彼と付き合いはじめたということだったようですが、髪型が変わると、さまざまな部分が変わるものなんだなぁ〜とびっくりしました。
ダイエットで大きく変わったかな(う〜ちゃん)
今までの、29年間の生活の中で、自分が一番大きく変わったかなーと思うのは、学生時代のダイエット生活です。ダイエットの結果よりも、その中で感じたことや、自分なりに勉強したこともありました。
大きな変化をつける勇気がなかなかありません(miyabi・兵庫・未婚・26歳)
わたしは、なにごとも、見た目から入っていきがちなので、自分を変える第一歩は、髪型を変えることです。そうすることで、新しい自分を出し、それに伴い中身も変えていく……。けれども、なかなか大きな変化をつける勇気がないのが現状です。
ファッションを変えると体型も見直すようになります(myaoko)
もちろん、まずはファッションから変えますよ。ちょっと今までとは違ったテイストに変えたりします。たとえば、ジャケット派だったのを、ちょっとカジュアルチックに変えてみたり、そんなことをしてみると、体型も見直すようになって、ちょっとシェイプアップしたりして、結果的にいろいろ変わってくる。
外面が与える印象って大事でしょ(白い恋人)
「ファッションから自分を変える」と答えていない人が、多くてびっくり。内面から変えるってことなのかな。でもどんなに悟って、すてきな心をもっても、結局は、外見が与える印象って何においても大事でしょー。わたしは何でも外から入ります。最近忙しくて、なかなか会ってくれない彼だけど、今度会うときはかなりしっとり決めようと思っているのです。この冬は黒一色でもいいかな。かわいいピンクのラウンドトゥのパンプスとムートンのバックをアクセントに。
小さな変化をたくさんつけられたら(ちいちゃん)
中身を変えるって、そんなに簡単じゃないと思います。イメージチェンジって、やっぱり外見から変えていくのが無難だし、一番わかりやすいんじゃないかな?ときどき、気合を入れてオシャレをすると彼が喜びます、という人がいましたが、わかるような気がします。小さな変化をたくさんつけていかれたら、もっと楽しく生活できるんじゃないかな?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!