

(未婚・27歳)
ジーンズほど、その人自身が見えるものはないと思います。白シャツやボーダーTシャツをあわせて、おしゃれに見えるかどうか?容姿だけでなく着る人の内面からにじみ出るものが大きいと思います。フォーマルな場でも自信をもってジーンズを着こなせる自分でいたいです。
(keiko531・広島市・未婚・39歳)
ジーンズがおしゃれ着ではないと思われるのは、どうしてもTシャツやトレーナーと組み合わせるイメージがあるからでは?どうしてもおしゃれ着として楽しみたいのなら、トップをシャツ(これから寒くなればタートルネックのセーター)にして、スカーフなどの小物をアクセントとして加えるなど、工夫次第でどうにでもなります。ジーンズ=普段着という先入観は、いい加減に捨ててほしい。
(nekonya)
その人の生き方やものの感じ方・考え方を表現する方法の1つががオシャレだと思うから、ジーンズだっておしゃれ着だと思いますよ。

(そりす)
今どきのジーンズはたしかに、可愛いしオシャレなものもたくさん。でも、いくらおしゃれでも、TPOを考えなくてはならない服は、おしゃれ着ではない。子どもの学校にいくとき、スーツまでは着ないけど、ある程度の格好はしていく。それは、その場所と、そこに集まる人へはらう最低の敬意。そして、自分の意志のあらわれ。素敵なジーンズをおしゃれに着るのと、おしゃれ着として扱うのとは全くちがう。
(大子・大阪・未婚・26歳)
ジーンズは大好きだけど、やはり普段着(カジュアル)だと思う。仕事においてもジーンズはタブーだと思う。TPOにあわせて服を着ることができる人がおしゃれな人だとわたしは思ってます。

(laila・横浜市・既婚・30歳)
わたしの感覚なら「クラブにジーンズ」だったらOKだけど「ホテルにジーンズ」はNGですね。ジーンズはオシャレ着の一つだけど、フォーマルウエアではないと思います。春先にデニムジャケットが流行ったとき、新宿の某高級ホテルのレストランにデニムジャケットを着た人がいたのには唖然としてしまいました。オシャレするんだったらTPOをわきまえて欲しい。それがおしゃれする人の義務だと思うんです。
(きゃる・既婚・31歳)
おしゃれに着こなせてもおしゃれ着ではないと思う。フォーマルな場に着て来て欲しくないです
(goodcamel)
本来の昨日としてはジーンズはやはり、作業着ということになるのでしょうが、わたしたちの世代としては、どちらかというと外国ファッションの代名詞のような気分で着方によっていろんな雰囲気に変えられる洋服の中のマストアイテムのように感じています。ただし、どんなに頑張ってもフォーマルなイメージに持っていくことは難しいかと思いますが……。
(MICO・21歳)
おしゃれ着って言うニュアンスはぴったりではないと思いますが、わたしは「機能的でカッコイイ」着衣だと思います。もちろん形や色によっては違ってくるのですが丈夫だし、動きやすいし、キレイに着こなそうと思えばキレイに着る事ができるし、変な服買うより絶対イイ! わたしはリーバイスの501ブラックのファンです。かれこれ何本目になるかなぁ……

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!