

たまの記念日にはお気に入りのプレートで○ (クスコ・宮城県・28歳)
洋食器が好きです。和食器ももちろん使いますが、どちらかというと日常用。洋食器は基本的に白かシンプルなデザインのものが好きですが、たまの記念日には、お気に入りのオリエンタルエクスプレスのプレートを使ってみたりすると、いつもとは違った雰囲気が出せます。

骨董の藍の器に洋風の料理を盛るのが好き(ライラック)
和食器は阪神大震災でほとんどなくしてしまったが、骨董の藍の器などに、洋風の料理を盛るのがとっても好きだ。洋食器に比べてちょっと重たいので、洗う時とっても気を遣うが。朝食にはコレールの軽いのを使うが、気持ちにゆとりがある時にはお気に入りの器を使う。とっても心が豊かになり、なごむ。
作って40日後に送られてきた益子焼(meme・町田市・未婚・30歳)
昨年、毎年恒例の高校の同窓会旅行で宇都宮に行ったのですが、2日目に日光に行く予定が、急きょ益子へ。時間制限のあるなか、ろくろ組と手捻り組とに分かれて作成。約40日後に送られてきた益子焼は、刷毛目で仕上げをお願いしたのですが、とてもいい色に焼きあがりました。出来たのは飯碗とフリーカップが2つ。味という意味では、断然和食器ですね。ちなみにわたしの勤務する会社は小売業で、生活雑貨店です。お店には和食器と洋食器が6:4くらいの割合で置かれています。
器によって料理がおいしく見える(Sacchan・大阪・既婚)
どちらも好きだからNOにしておきます。器によって料理がおいしく見えるってことは多いにありますからね。調理を手抜きして良いって訳ではありませんが、話題にもなっていいです。洋食器はどちらかいうと紅茶とデザートの時などに、高級なのでとてもおいしくいただけます。
陶器は扱い方が難しいけど好き(tree・東京都)
もともと磁器ばかりに目が行って、有田に足を運んでいました。でも、瀬戸焼のすごくいい石皿に出会ってしまってからは、磁器では物足りなくなる感じるように……。陶器は、使い始めの頃はカビが生えないよう気を遣いますが、使い込んでいくうちに入る貫入のヒビに愛着を感じます。もっと揃えたいのですが、給料が飛んでいってしまうので、自制して気に入ったものだけを一つ二つと買い集めています。
抹茶茶碗をつい衝動買いしてしまう× (ブック・未婚・29歳)
お茶の作法も知らないのに、抹茶茶碗が好きで、つい衝動買いをしてしまいます。手の平に包み込める大きさと形がいいんです。夏用の平茶碗は、向付として利用する時にも重宝しています。一つ一つ柄もデザインもバラバラで揃いませんが、かえって食卓が楽しい雰囲気になります。

食器達は見られるより使ってほしかった?(yamatonadesiko・西宮市・既婚・50歳)
未婚の時に茶道を習っていたせいか、焼物の本を読んだり、窯元を訪ねたりしていましたが、既婚者になると、洋食器に目覚めました。始めは、自分の欲しい物を購入していましたが、我が家の中では浮いてしまい、棚に並べているだけで満足していました。しかし、震災で食器が全て粉々になって、考えが変わりました。食器達は、見られるより使って欲しかったのかなと……。それから、いつも使える物で、割れても補充がきき、どんな料理を入れても様になる物を選ぶ様になりました。今では、清水焼やたっぷりした器が多くなりました。
気に入った高い食器は大切に扱う(パインズ・神奈川県・既婚)
とにかく頻繁に食器を割ってしまうので、5つ揃っていたお皿や器などは、どれも2つ3つに減ってしまいました。揃えて買ってもまた割ってしまうだろうと思うと、つい価格の安いものを選んでしまう。でもある日、とても高いお皿が気に入ってしまい、思わず購入。買ってから気が付きました。高いお皿のほうが、大切に扱うためか割れない。以来、じっくり吟味して、気に入ったいいモノだけを買うようにしています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!