自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/20(月) - 2000/11/24(金)
2日め

テーマ自分の部屋に堂々と人を呼べますか

今日のポイント

帰る部屋はきれいな方がいい。高い家賃なら安いと思えるよう働く

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

そうです。Rovaさん! 定期的に人が来ていると、いつもきれいにしていようと思うようになり、相乗効果なのです。わたし自身、どんなに忙しくても、時々「おもてなし」をするように心掛けています。くり返してい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(Carrie)

昔、母に「人を呼べる/呼べないは、家の広さでもなければ、お金をかけたインテリアでもない。あなたの心の広さです」と言われました。それ以来、人を呼びたくなる部屋作りは考えていませんが、自分が心地よく住むこと、そして、人を呼べる心の広さを常に持つように心がけています。毎月10数名の友人を呼んでホームパーティーをしたりしています。

(rk・新潟県・既婚・40歳)

基本的に自分が気分の良い部屋という事が一番だと思います。ただ自分ひとりの満足ではなく友と語らう部屋にもなりうると、そのことを少しは考えて整理していたり、自分はこういう普段生活をしているのだと解ってほしいところも有るのではないでしょうか?わたしは堂々とまでは行きませんがいつでも友を呼べます! ! 

(Rova・東京・未婚・27歳)

自分が気持ちよく生活できる空間を作ることに心がけています。なので、定期的にお友達を呼んで、批評してもらいます。また、ヒトが来るようにしていると、お掃除にも熱がはいります。結果的にいつも綺麗な部屋になり、気持ちよく生活できます。相乗効果があります。

NO

(confirme・大田区・未婚・24歳)

絶対によべない。なぜなら、ワンルームの「生活空間」そのものだし、モノが多くて床がせまくなってしまっているから。決して散らかっているわけではないけど、やっぱり快適とはいえない。だから、他人は呼べない。

(ぷちこげ・名古屋市・未婚・24歳)

わたしは、部屋は自分の世界のように考えているので、よほど親しい人以外は招きたくありません。だから、人の家に招かれるのも、どちらかというと好きではないのです。自分の部屋は、何にも気兼ねせず本当に気を安らぐことができる空間です。

(rindu・洲本市・未婚・26歳)

わたしは整理整頓がヘタなので部屋はいつも散らかってます。たまに掃除をして片付けても一週間ともちません。両親と一緒に住んでいるせいもあり、自分の部屋以外は自分のテリトリーではないという観念があるので自分の部屋ぐらい好きなように散らかしてもよいと思っているのです。一人暮らしが出きるようになればいつでも友達を呼んでホームパーティーが出来るような部屋にしたいと思っているのですが。

(ちょこちゅっぱ)

ものがちらばってて、人を呼ぶなんて、めっそうもない! ほんとはキレイにしたいんだけど、夜遅くまで仕事してると、やる気がまーったく失われちゃうんですよ…。

(nanamina・千葉・未婚・26歳)

事前にお友達が泊りに来ることがわかっているときは、片づけをして堂々と入ってもらえますが、普段はNGの日のほうが多いですね。自分でもたまに嫌になって会社とか休んで片づけたいと思うけど、現実にはそんなこと無理ですからね…。

OTHERS

(36歳)

わたしは友人の部屋に行くのも好きだけど、来てもらうのも好き。そんな時気をつける事は気取った部屋にしないことです。とにかく、くつろげる空間を作る事に全力をそそぎます。綺麗すぎず、汚すぎず…の部屋がいい。掃除などはさらりとやってあります! って感じがとてもいいと思います。とにかく、人に」来て良かったな」と、思ってもらえるように、最低限の」おもてなし」はしたいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

そうです。Rovaさん! 定期的に人が来ていると、いつもきれいにしていようと思うようになり、相乗効果なのです。わたし自身、どんなに忙しくても、時々「おもてなし」をするように心掛けています。くり返しているうちに、「片づけ」が、早くなってきますよ。何年か前に、尊敬する女性から(独身キャリアウーマン)、「帰る部屋はきれいな方がいいわよ。高いお家賃だったら、それを安いと思えるように、働けばいいの」と言われたことがあります。

「そんな〜」と思われる方も多いかとは思いますが、洋服にお金をかけるより、精神的に、内面的に、とっても、充実感が得られるはず。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english