自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/9/25(月) - 2000/9/29(金)
5日め

テーマシックハウスの症状感じたことある

今日のポイント

新築より、住みならされた家も悪くない

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
橘田洋子
橘田洋子 リビングデザインセンター

空気清浄機の活用、食器棚などの密閉空間には、炭・薬品を入れた有害物質低減シートなどの使用、わざと室内温度を上げ、有害物質の揮発を促進させるベークアウトといわれる方法も効果はあるのですがやはり「換気」が……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

 

モデルルームに行くと目や鼻がツンツンして息が苦しくなって、早く出たいと思うことがあります。

 

これって、シックハウスと関係ある?最近図書館の本なんかで、表面をコーティングして汚れないようにしてますが、閉めっきた部屋でそのような加工をされた本を読んでて、そのニオイからか、気持ちがわるくなることがしばしばです。それも、シックハウス症とかんけいありますか?シックブック症とでもいいましょうか?

 

新築のマンションに入った時に、ツーンとした鼻につく匂いがしました。空気清浄機である程度、予防できるって聞いたけど本当ですか?目に見えないものが原因だから本当に恐い。生活のレベルにまで専門的な知識が求められてきているのだと思う。

(宝塚市・既婚・35歳)

これもシックハウス症候群だと思いますが、新居に引っ越してから、主人もわたしも頭痛がひどくなりました。わたしは吐くこともあるくらい。子どもに影響がないか、心配です。

(東京都・既婚・30歳)

マイホームじゃないんですが……結婚して、今の家を借りるとき何件か物件をまわりました。やっぱり最初は新築がいい! って思って。間取りも家賃も大体希望通りだったんですけど、部屋に入って塗料のにおいのあまりの強さにクラクラしてきました。「あぁ、ここには住めないなぁ」って思ってやめました。その後に見に行った、築5年くらいのマンション(結局そこを借りることにしたんですが)の方が、全然快適そうに見えたんですよね。新築、新築って思って探していたけど、その時以来、やっぱりある程度住みならされた家ってのも悪くないんだなー、って実感しました。一戸建ての新築も将来的に多少は考えていますけど、デザインだけじゃなくてそういう面も考えなくちゃ、と思っています。

NO

 

家の内装工事をしたときに、壁紙や床材の接着剤に、ノンホルムアルデヒト(ホルムアルデヒトを使っていないもの)を指定したおかげで、大丈夫でした。

 

病は気から。シックハウスは精神的なこともあると思います。だって、すごく体調の悪い日や気分の優れない日は、人一倍周りの状態が気になるし、それではないのかな??

(東京都・既婚・40歳)

昨年、新築マンションに引っ越しましたが、幸い、シックハウスにはならず。通気をよくし、なるべく窓を常にあけっぱなしにしています。新築とはいえど、入居は、築後半年たっていたからかもしれません。マンションを買うときは、モデルルームではなく、現物で見ないとだめと思います。…今は、煙草のにおいが気になります

昨日までのみなさんの投稿を読んで

空気清浄機の活用、食器棚などの密閉空間には、炭・薬品を入れた有害物質低減シートなどの使用、わざと室内温度を上げ、有害物質の揮発を促進させるベークアウトといわれる方法も効果はあるのですがやはり「換気」が一番。今後家探しなどをなさる時には、窓・給気口・換気扇などを確認し、風の通り道のチエックを。小さくても、対面している出入口が風の通り道になります。防犯も考えて、風の通り道を塞いでいるドアや壁の上部に、小窓をつけても良いでしょう。場合によっては、機械換気も計画して。

そして、できるだけ化学物質の少ない、天然系を中心とした内装・建材・接着剤・防虫・防蟻処理剤等を選ぶよう心がけて。きちんと明記されていない、説明できない業者は要注意。性能を自分で確認して。少々割高でも、仕様面積の大きい箇所ほど優先してください。最後にみなさん、住宅のみならず、タバコ、クリーニングの有機溶剤、殺虫剤、洋服の防虫剤、洗剤などさまざまな有害物質をわたしたちは持ち込み、それらの複合汚染であることをどうぞお忘れなく。

橘田洋子

橘田洋子

リビングデザインセンター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english