

半月で挫折(わんふう・東京・未婚・22歳)
友人と通い始めたスポーツクラブですが、通うのが面倒なこと、太った体をトレーニングウェアで包んでクラブ内を闊歩できないと思ってしまったこと、意外と体を動かすことが楽しくなかったことが、挫折の原因だと思います。結局、会員だった期間は2カ月。本当は、自由自在に動くしなやかな体を手に入れたい、体の線も引き締めたいと思うけど、あきらめてしまっている。なにか、一生の友となるようなエクササイズを見つけたいな。
スポーツクラブの代わりに歩くことに(ゆきにゃ・既婚・28歳)
会社が提携しているスポーツクラブに入会したのですが、仕事帰りは疲れきっているのと家と逆方向なのとで、結局ほとんど通えませんでした。今ではお金がもったいないので、会社から地下鉄1区間25分の距離を帰りだけ歩くことにしてますが、まだまだ運動不足かもしれません

今日も雨なのでさぼってしまった……(xtckids・神奈川・未婚・30代)
今日こそ通うつもりだったのに、雨だし寒いからと、買い物だけして帰ってきてしまいました。1回行くと1,000円払うだけなので、とても便利だって思っているのですが……。どうも足が重くて。
もうじきやめます……(Naho)
1年ちょっと通いました。でも、一緒のクラスだった友だちがやめてしまい、その友だちとおしゃべりするという目的が欠けたら、わたしまで行く気が失せてしまったんです。性格上、時間や曜日が決まっていて半強制でないと絶対続かないと最初からわかっていたのですが、それだけでは続かないものなんだなあと思っています。
健康はお金を出して買うもの?(がんちゃん)
フルタイムの会員にはなっているのですが、月に1度か2度通えればいいほうです。会社と家の往復で、不健康なのは目に見えています。いまどきは健康はお金を出して買うものなのかもしれませんね。ただ、スポーツクラブに所属しているというだけで、満足感しているという事実も否めません。残念ながら。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!