

生きがいを追い求める、理想の人生に!(stardust)
なぜ働くのか?という問いに、ほとんどの人が、一番の理由ではないにしろ、お金のため生活のためと答えると思います。ところが、全くお金の心配をすることもなく、精神的にも余裕を持って生きていけるとしたら……?やりがいや生きがいのために働きたいと思うのではないでしょうか。会社で働くことに生きがいを見出せないわたしは、即、辞めます!
もちろん辞める。(crazydog)
夢のような話だけど、家の借金払って、まずは夫と世界一周に出る。決して貯めてチマチマ生活しようとは思わないなぁ。やりたいことを思いっきりやり、見たい物を思いっきり見る。息子(15歳)も彼が同意すれば同行させる。仕事はこのビッグチャンスに比べればたいしたことではない。いつでも辞められるつもりでいる。
自分の興味や使命感を満たすプロジェクトをする(janis・北海道・未婚・46歳)
食べるための「仕事」ではなく、やっておかなくてはならない自分なりのプロジェクトをやるでしょうね。それが仕事になる場合もあるし、ボランティアのプロジェクトかもしれませんが。やることのイメージはすでにあります。しかし、株は買わないので……。
したいことがたくさんあって。(とみりん・東京都・既婚)
今の仕事にもやりがいを感じ、寝る間も惜しむくらい働いていますが、何かきっかけがあればそんな自分の視点を少し変えてあげるのもいいと思います。それはお金があるから仕事をしないという意味ではなく、もっと広い視点をもって自分をニュートラルにするために再スタートを切ると言うことです。だから3億円手に入ったら、まず留学します。世界のいろいろな友人と交流して、もっとフリーに仕事をとらえ、本当に自分のやりたいことに集中したいと思います。

ひとまず辞めるが仕事は続ける(miyabi・兵庫県・未婚・26歳)
今の仕事は内容は悪くはありませんが休みが取れないことが問題です。なのでそれだけ儲かればひとまず辞めてやりたいこと、行きたいところに行きまくるでしょうね。ただし、働かないでいるのは嫌なのでまた何か探すでしょう。ああ、夢の話です。
仕事は「お金のため」だけじゃない(MANAMI・東京都・既婚・37歳)
同じ気持ちで同じ姿勢で仕事に取り組むかどうかは別として、辞めはしないと思います。「お金」は仕事をする重要な目的の一つですが、お金だけが目的だとは思いません。お金に余裕があれば、もっと「やりがい」を追求した仕事ができるような気がします。

3億円で幸せになれる?(Comic・宮崎・既婚・50歳)
仕事がないと、暇で遊んでばかりじゃきっと退屈すると思います。それに今の3億円じゃ、10年で倍になるわけじゃないから、生活費に使って遊んでいたら、あっという間になくなると思います。お金ってあればあったで出て行くのが大きくなるから、今の生活レベルを変化しないで行くことは難しいのではないでしょうか。大金を宝くじで当てた人がその後幸せな生活をしているのか知りたいですね。
金銭欲は無限(Maja)
食欲、性欲、名誉欲、出世欲は手に入れればそれで終わるものですが、金銭欲は限度が無いようです。3億あれば、あれもこれもとやりたいことを考えますが、3億では足りないでしょう。資産家は投資先と税金のことで頭を悩ませ、仕事をやめたいなんて考えないようですよ。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!