自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/23(月) - 2000/10/27(金)
3日め

テーマネットで知り合った異性と実際会う

今日のポイント

恋人を探す以外の目的があるほうが、いい結果に終わるようですね

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
南條知子
南條知子 『週刊アスキー』編集

メル友だと思っていた人が、実は営利目的だったーーそういうことって実際にあるんですね! そういう可能性も考えて、初めて会うときは、なるべく人が多い場所を選ぶほうがいいと思います。わたしはとりあえず「ドラ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(京・22歳)

やりとりするメールの中で見極めます。結局自分の身を守るのは自分なので。でも、これが一つの出会いの形であることも事実。出会いがないと嘆く前に、自分から積極的に出会おうとする努力も必要なのではないでしょうか。

(明尾彼女・兵庫県・38歳)

出会い系サイトに書き込む時にしっかり条件をつけました。「身長178センチ以上、体重60キロ以上80キロまで。市内にお住まいの男性」って。後はメールの中身で判断し、実際に電話してみて判断して会いました。そしたらヘンな男性とも会わずにすみますし……半年付き合いましたね。すごくイイ人でした。

(リンツ)

のりがあって、男女問わずいろいろお会いしました。メールだけだど、プレステのロールプレイングゲームやってるような気になるけど、メールの向こうには生身の人間がいるのだなぁと、そんな当たり前のことをあらためて実感したりして。TVで見る景色と、自分がその場で見る景色とは違うようなもの。あまりよろしくない方が7割以上だけど、いろんな人と会うという経験は貴重でした。

(emii・東京都)

今のようにネットでの出会いがブームになる前(ほぼ3年前)ですが、海外サイトのチャットでスペインの男性と知り合いになりました。お互いの意識は文化の違う親友と語り合う! って感じで本当にいろんな情報の交換をしてました。まさに異文化交流! 長野オリンピックの時には開会のセレモニーの出し物をわかりやすく紹介したりとか……。結局その彼と去年日本で会いました。彼とは今での一番の親友です。

NO

(まりりん・東京都・26歳)

出会い系で知った異性の人と実際に会ってみたら、本当は商品押し売りが目的の○○会員だった、暴力団員で売春組織に売られそうになった等の友人・知人の話を聞いています。危険過ぎてそんなリスキーな行動、わたしには絶対に出来ません。身元が確実な人でなければ会えません。

(Taeka)

リアルな友達・恋人が欲しいor実生活では見せない自分でコミュニケーション図りたい等、目的によって異なると思いますが、わたしの場合、同姓・異性を問わず会いません。会ってイメージとのギャップで実際の自分が悪く映ることやその反対も嫌です。「良いイメージ=会って見たい」がスタートなのですから。わたしにとってネットでの出来事はバーチャルなものでしかありえません。

(kody)

しょせん、バーチャルの世界。現実逃避してる人間がほとんど……。だって聞くとほとんどの人が""うつ""っぽいんだもん。やっぱり手間だけど、普通の出会いが一番でしょ。バーチャルな出会いが"「普通」って言われる時代にはなって欲しくないよね。

(かずみ・横浜市・23歳)

一度メル友の人とあったことがあります。会ってショックを受けました。メールって顔が見えないので人格が作れます。それがあまりにも恐く、今のメル友には絶対会わないつもりです。でもこれって自分に自信がないせいなのかも……。

(toko・35歳)

スキー関係のMLに参加しています。初めての参加が泊まり(モグールの合宿)だったので少しドキドキしましたが全然会った事のない人達と会いました。楽しい人達だったので良かったし、団体だったから会えたと思います。二人きりだとNOかも。

(ます)

新聞広告に自己紹介と相手への条件を載せる外国の映画を見るたびになんてドライなんだろうと思っていたのは昔の話です。現在バリバリの結婚適齢期(過ぎつつある?)のわたしにとって伴侶を選ぶのは大切な選択、おしとやかに「運命のが。。。」と待っている場合ではない! 文章だけでは分からないことも山ほどありますからネットを全面的に信じているわけではありませんが、ある程度の客観性を持って選択していけば効率的な手段だとは思います。

(lovemakko・東京都・26歳)

同じ業界で友達をつくりたい、と「友達登録」から始めました。もっと業界の話をしたくて実際会いましたが、男性のほうは「彼女候補」としか見てない感じです。しかも「会ったとたんに彼氏彼女が出来上がる」くらいに思っているらしいです。恐くなって、止めました。ネットで会う歴5年以上のキャリアを持つ女友達に聞いたところ、「実生活でもてない男がネットに流れ込んでるだけだよ……」とのこと。彼女もネットで会うのを止めたそうです。

OTHERS

(laila・30歳)

メル友の女性と初めて1対1で会ったとき、相手の女性に「実は紹介したい人がいるの」といきなり連れていかれた先が某新興宗教の集会場で、急いで逃げてきたことがあります。信頼していただけに非常にショックでした。今思えば、もう少しじっくりとメールのやりとりをして、相手のことを知るべきでした。相手が男性でも同様です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

メル友だと思っていた人が、実は営利目的だったーーそういうことって実際にあるんですね! そういう可能性も考えて、初めて会うときは、なるべく人が多い場所を選ぶほうがいいと思います。わたしはとりあえず「ドライブに行こう」という人は警戒します。

共通の趣味があったり、情報交換をするなどの、「恋人を探す」以外の目的があるほうが、いい結果に終わっているようですね。もちろん、そこから恋愛感情が芽生える、ということもあるでしょうし。また、恋人を探す際も、明確な条件を提示すれば失敗が少ない、というのも納得させられる意見です。「ネットはバーチャルなもの」とわりきっていても、「メールは思った以上に自分が出る」ので、必要以上に気を遣いたいですね。

南條知子

南條知子

『週刊アスキー』編集

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english