自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/29(月) - 2001/11/2(金)
3日め

テーマ仕事力アップのために自分投資してる?

今日のポイント

英会話、PC、MBA……さまざまな資格やスキルアップの奮闘記

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口秀美
山口秀美 『とらばーゆ』副編集長

みなさんのコメントを読ませていただくと、自分投資の方法は二つあるようです。一つは、すでに持っているスキルを深く掘り下げて、より専門的な知識を得る方向。もう一つは、すでに持っているスキルの周辺スキルを磨……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自分の弱点を補強中(たれまま・東京・33歳)

仕事に関連した資格取得を目指しています。現在は、あまり時間がとれないので通信教育が精一杯。でも、これだけでは弱い気がするので、仕事をしていく上で、「自分が管理職だったら」って頭の中でシミュレーションして取り組もうとしています。一度転職活動するといいですよ。質問を受けているうちに、自分の弱点がわかります。今はそこを補強中。いつでも転職できるように準備してます。

小さな自信につながっている(donald・東京・未婚・33歳)

英会話スクールに入って3年。ヒアリング力もだいぶ上達して、徐々に英語力はアップしていると思います。初めは、海外旅行時に困らない程度にできればと考えていましたが、それもクリアした今は仕事に活かしたいと考えています。授業は楽しいし、友人も増えるし、映画や音楽もより楽しめる。そんなに無理してがんばってるというカンジではないけれど、確実に自分に力がついているように思えるのです。小さな自信につながっているような気がします。

サイドビジネスを開始(crazydog・北海道・既婚・44歳)

病院勤務だけど、残業で自宅でも仕事をしている。管理業務もあるけど、ふと、このままでいいのか?わたしの人生と考えている。なんといっても安易に病院にかかり、薬に頼り、欲望に忠実に生きている患者さんを見るにつけ、日本の将来を予見できてしまう。自己中心的で、そんな時代に生きていて、いささか嫌気がさしてきている。もっと自分の健康管理を日常から見つけ直すことが必要と考えて、転職の準備中、サイドビジネス(健康補助食品)を開始した。

一生ものの資格を取りたい(ななこ)

以前PCスクールで資格を取りました。独学でも使えてはいたのですが、仕事を探す際に資格があると、説明しなくてもレベルがわかってもらえるので。でもPC関係の資格は賞味期間が短いので、長く役に立つとは考えていません。一生もの、とまで行かなくても、それなりに使える資格を取りたいと思っています。

生きたい人生を生きるための投資 (ベンチャー・ママ・東京・30代)

わたしは、30歳から社会人大学院(MBA)に通い、さらに博士課程を修了しました。大学の教員になるためです。来年の4月から、都内のわたし立大学に専任講師として就職します。大学院の授業料360万円+本代等の投資に対して、実際には現在の年収より二割ほど下がってしまいます。自己投資は、金銭的効果のみを期待するのではなく、自分のやりたい職業に就くため、自分の生きたい人生を生きるための投資と考えています。

親に借金してでも習うべきかも…(いつき・大阪・未婚・24歳)

今、転職をするために、Webデザインを習おうかと思っていますが、スクール代が高い! まだ雇用保険を払い出して2年しか経っていないので、給付金の支給も受けられないし。半年前に一人暮らしを始めたばかりで金欠の状態だけど、歳をとらないうちに能力も身に付けたいので、親に借金してでも習うべきかも…と思っています。

NO

何をしたいのか今はわからない(う〜さん!(眠り姫)・既婚・34歳)

目標ができれば、それに向かっての手段もわかってきて投資もできるけど、まだ自分が何をしたいのかもわからない。今は何もできないのが実情かも。とりあえず何も資格がなくても、今のままなら困らないし……、と思ってずるずる来ています。

OTHERS

モチベーション維持がネック(あけどん)

1日は24時間というのは誰にも平等。本来の業務に加え、それ以上のプラスαを組織に還元したりしようとしたら、費やすお金、時間、エネルギーはかなりのものになると思います。投資するお金は目に見える量ですが、時間やパワーについては、「結果を得るにはこれで充分」という定量があるわけではないので、モチベーション維持が非常にネックになってきます。本当に欲しいものは何なのか…それを自分に問いながら、その獲得に向けて地道に努力するしかありません。今は、まだまだ仕事の場での修行中。周囲に見守ってもらってます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

日々の仕事の中に、仕事力アップのチャンスがいっぱいある

みなさんのコメントを読ませていただくと、自分投資の方法は二つあるようです。一つは、すでに持っているスキルを深く掘り下げて、より専門的な知識を得る方向。もう一つは、すでに持っているスキルの周辺スキルを磨いて、守備範囲を広げようとする方向。どちらを選ぶかは、自分のタイプや志向によっておのずと決まってくるように思います。

とらばーゆで調査したところ、求人広告上で求められている主な三大スキルは、その仕事の実務経験、パソコンスキル、語学スキルとなりました。パソコンスキルや語学スキルは、スクールや独学でも習得可能なものですが、実務経験はやはり業務の中で身につくものです。と考えると、自分投資を意識しながら日々の業務を進めることが、とても有効なことに気がつきます。

そう、たれままさんのように、「自分が管理職だったら? 」とシミュレーションしたりすることもいいと思いますし、また、担当以外の仕事でも断らずにやってみるのもいいと思います。日々の仕事の中に、仕事力アップのチャンスがいっぱいある……そう思うのですが、どうでしょうか?

山口秀美

山口秀美

『とらばーゆ』副編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english