自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/1/19(月) - 2004/1/23(金)
4日め

テーママンションの管理費、気にかけてますか?

今日のポイント

管理、管理組合、管理費、トラブルもよくあります。

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
木村佳子
木村佳子 株式評論家 CFP

マンションを選択する時、間取り面だけでなく、管理人、管理会社の良し悪しはしっかり見極めたいですね。変更可能とはいえ、実際には難しいだけに入居前にチェックするのがベターです。管理会社のベストランキングを……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

何に使ってるのか、領収書付で見たい(RINO・近畿・パートナー無・32歳)

「新築! オートロック! 駅近し」で即入居しました。しかし、1年後、空巣に入られました。ピッキングしやすい鍵だったので。そこで、管理会社に住人数名でカードキーにしてほしいと言いに行ったところ、今の管理費は、管理会社から来るゴミ収集と、月2回の清掃と警備会社でいっぱいいっぱいです。と言われました。反対に、「ゴミの出し方が悪いので、今後このような状態が続くなら管理費を上げます」と張り紙されました。ゴミの出し方が悪い? それは、夜中に遠くの人が捨てに来てるからでしょう! ゴミを荒らす人とか。そのようなことを管理会社に、また数名で言いました。だったら施錠しな!って思うんですねって。こんな具合で、もめてます。掃除もいい加減だし、切れた電気も変えないし。本当に何に使ってるのか、領収書付で見たいです。ちなみに管理費は町内会費を合わせて、1万500円です。

つねに決算をチェック(bilberry)

総会や、住民の集まる場に参加をしていないので、実際に運営や管理がどう行われているかはほとんどチェックできていません。ただ、一年に一度住民に配布される決算報告書は熟読しています。何か新しい発注をする時に、住民のコネクションを使って業者を選んでいてたしかに安く依頼できているのですが、クオリティという面ではどうか、ということが少し気になっているところです。

管理会社の対応が悪い現状(miyasakura・パートナー有・39歳)

マンションに住んで3年目。マンションは管理を買えと言いますが、その通りですね。規模が小さいせいか管理会社の対応が悪い現状があります。

管理費は適正価格(marc・東京・25歳)

独身の一人暮らしから、親子三代、未亡人一人の世帯など、いろいろなライフスタイル、ライフステージの人々が集まるマンションなので、何か議題が上がるたびに利害が衝突しています。割と仲の良い管理人さんはよくやってくれていますが、いつも胃が痛そうにしているのが、かわいそうなところです。管理費は適正な価格だと思っています。ただ住人の無用な議論で議事進行や修繕計画などが遅延することがあり、完全に満足できる状態ではありません。仕事柄住民総会にはなかなか出席できないのですが、まずはそこに参加することから始めたいと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

疑問に思う項目にはきちんと解消

マンションを選択する時、間取り面だけでなく、管理人、管理会社の良し悪しはしっかり見極めたいですね。変更可能とはいえ、実際には難しいだけに入居前にチェックするのがベターです。管理会社のベストランキングを参考にしたり、入居前に住人さんに聞き合わせするのも手かもしれません。

今は物騒な時代で、ピッキングによる侵入強盗などが増え、セキュリティ面で一概にマンションのほうが安心とは言えなくなり、火災などの懸念もあります。外出時間の長い人にとって管理人常駐なら、ある程度、安心かもしれません。でも、住み込みオッケーの管理人さんって実際はなかなか見つからないんですって。

また、管理人さんとの相性もありますよね。毎日顔を会わせるだけに高圧的な人なんて、絶対パス! 横柄な対応で評判の悪い管理人さんなら管理会社を通じて細かく「こんな対応は問題!」と注意して改善を求める手もありでしょう。

それと、管理人給料という項目ですが、金額通りに支払われていないことも少なくないみたいです。また、替えてもいない廊下の電球を請求していたり、小規模修繕を任せる業者から、リベートをもらっていたりと、問題ありな管理会社、担当者の例もあると聞きます。

というわけで、管理費の中身をしっかりチェックして、疑問に思う項目にはきちんと総会などで意見を言っていますか? 改善してもらえた、してもらえなかった例などをお寄せください。よろしくです!

木村佳子

木村佳子

株式評論家 CFP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english