自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/12/17(月) - 2001/12/21(金)
3日め

テーマ年末年始、気づいたら出費が多そう……

今日のポイント

出ていくお金に気分は思わず石川啄木。どう動かし、節約する?

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
田嶋智太郎
田嶋智太郎 経済ジャーナリスト

今日もみなさん、楽しい投稿をありがとうございます。
中でもわたしの目を引いたのは、スーパー勤務の方の「みんな買い物してね! 」という投稿。そうなんですね。不況のさなか、せめてクリスマスや年末年始ぐらい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ミエ張ってなんぼ(中尾ミエ志望・独身・34歳)

正月明け3日に中学校の同窓会があります。約20年ぶりの旧友との再会に、悲しいことに「どう自分を演出するか」で頭を悩ませている自分がいます。洋服とか化粧とか髪型とか。まったく気に掛けないナチュラルな感じがいいかなぁと思ってみたり、一人だけおばさんみたいってのは避けたいし(既婚+子持ちが多いらしい)どうしてもあの女だけには負けたくないっていう変なプライドもあるし。美容院とかネイルサロンとか、その他モロモロの出費はわたしが見栄っ張りだから?

バーゲンバーゲン!(risky・独身・28歳)

年明けのバーゲンの誘惑に勝てません。誘惑と言っても、年末までは買い物を控え、翌冬のための買い物といつも決めているのですが、つい気分が高揚して、絶対着ないだろう洋服(淡いピンク色モノとか)+履けない靴(サイズ合わないのに勢いで買う)+趣味の悪いバッグ(翌シーズン使えない)など買って、いつも後悔しています。バーゲンはろくなことがないのはわかっているのに、学習能力の低い自分が恨めしい。

気分は石川啄木(加賀美もち・石川・既婚・32歳)

年末年始だからではないけど、冬のボーナスをあてにしていろいろ買い物したので、カードの支払いラッシュです。お世辞にも多くないボーナスが右から左へ移動するだけ。こんな時、石川啄木みたいな気分になるのはわたしだけ? 「働けど働けどわが暮らし楽にならず、じっと手を見る」。

子どもも親もイベント続き(tinker11)

ホントこの時期は、街もデパートもボーナスを当てこんでか何なのか、人の気をそそる物だらけ。おまけにイベント続きで、子どもの塾から習い物関係のクリスマス会に始まって、プレゼント交換。親は親で家族間でのクリスマス会多し……! でも、全部楽しいから仕方ないかっ! 

出て行く一方、まさに青し……(めぐ・東京・未婚・38歳)

クリスマスプレゼント、お年玉、1月2日が誕生日の甥っ子へのプレゼント、来年のカレンダー・スケジュール帳・日記帳、年賀状、パッと思いつくだけでもこれだけのものが、出費として普段の月より出ていくわけですから、それはもう毎年、年が越せるのだろうかと頭を抱えてしまいます。とても旅行どころではありません。お正月は外出もせず、なるべくうちで小さくなっているしかないのが現状です。

航空運賃、今年は輪をかけて高い!(akinko21)

最近は、割安チケットで航空運賃にまでデフレ現象が……と、思っていたら年末年始の航空運賃の高いこと、高いこと。通常運賃に、さらに割増料金がかかるんですよ! おまけに、テロの影響で飛行機の保険料まで値上げしたとか……。ま、たくましいっちゃ、たくましいですけど。これからは、このぐらいの商魂がないと生き残れない世の中なのかもしれませんね。

稼ぎの一ヶ月分くらいはつぎ込むことに(まつげ・関東・既婚・30代)

忘年会3回に、クリスマス会2回、突然浮上したスキー案1、2回、正月ラグビーにサッカー観戦、帰省、猫のホテル代、そしてクリスマスプレゼント。ばたばたっと決まったものが多くて、予定外の出費です。他にも部屋の模様替えや家電の買い替えなど、元から予定していたものも多々あります。フリーランスで仕事していて、仕事が一本終わって次は決めていないので(扶養家族の甘さですね)、稼ぎの一ヶ月分くらいはつぎ込むことになるのでしょう。

NO

スーパー勤務なのでみんな買い物してね!(いぶき・大阪・38歳)

年末まで仕事で買い物することもなく、仕事始めが早く最近は帰省もせず、双方の実家からモチや野菜のいただきものをして、姪甥がいず、子どもは実家に預けるので、親にお年玉を渡しても正月の出費はいつもより少ない。でも、勤める会社はスーパーマーケット。みなさんの、より多くのお買い物をお願いいたします! 田嶋さん、「おはよう」と「鋭チャン」、いつも拝聴しています。著書の題名はセンセーショナルな気がするけど、お話は地に足ついた内容で、ちゃんと聴こう! と楽しみにしています。イー・ウーマンでもたびたび登場いただけるならうれしいな。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お金は天下の回りもの! 使って動かして節約もする

今日もみなさん、楽しい投稿をありがとうございます。
中でもわたしの目を引いたのは、スーパー勤務の方の「みんな買い物してね! 」という投稿。そうなんですね。不況のさなか、せめてクリスマスや年末年始ぐらい、みんながせっせと買い物してくれないと、お店の売り上げや企業の業績も上がらず、結果的に景況感は一層悪化してしまう。景気の悪化は回りまわって「わが家」にも影響をもたらしますから、何が何でも節約、節約……というのは困りもの。お金を使えば、それが回りまわって、また自分のところに返ってくる=「お金は天下の回りもの」という面も忘れちゃいけませんね。

そうは言っても、やはりみなさん、今年は例年より支出を抑えているんじゃありませんか? どうせ使うなら「賢く使う」ということも大切です。ちなみに、わたしは年末年始に普段なかなか読めない、文芸系や歴史物の本を買い漁ります。これは、ある意味で自己開発投資! そこで、みなさんにお聞きしたいと思います。年末年始は、どんなものにいちばんお金をかけ、節約できるとしたらどんな節約をしていますか?

田嶋智太郎

田嶋智太郎

経済ジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english