自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/9(月) - 2001/4/13(金)
5日め

テーマ欲しいのはお金より時間?

今日のポイント

みなさんと考えた一週間は、私にとっての""priceless""でした。

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小野瑛子
小野瑛子 家計の見直し相談センター

「お金と時間」をテーマにスタートした一週間でしたが、振り返ってみると、「自分にとっていちばん大切なもの」へとテーマが変わってきたように思います。
みなさんの投稿、とても感慨深く読ませていただきました。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

モノで満たすこともできます(貴子・東京・未婚・29歳)

フリーなので、仕事がたてこんでメチャクチャ忙しいことがあります。そんな時は2ケ月後のギャラの支払い明細を頭に思い描きながら、がんばってますね。で、お買い物。エルメスの時計とか、グッチのバッグとか大物をバーンと買うと深い深い満足感です。これの為に頑張っていたよっ! って感じ。

自分に御褒美はやめた(尚・愛知・既婚・35歳)

実は、わたし、「自分に御褒美」って言葉キライなんです。以前、すごいハードに仕事をしていた時、御褒美がどんどん、どんどんエスカレートしちゃって、そのために、また働かなくちゃいけなくなってという悪循環に陥ってしまったことがあったので。今は、御褒美が必要な程、働かない、ストレス溜めないようにしてます。

わたしが満たされる時(靖子・広島・既婚・31歳)

勤務していた商社は派手でした。宝石やバッグを買う楽しみも少しは理解できたけど、でも」心から満足」というレベルには全く足りませんでした。わたしが至福だと思う時、それは趣味のビオラで自分が納得できる音が出せたり演奏ができた時。だから今は、いい楽器を買うために身の回りはきりつめて貯金中です。

人の心はお金で買えない(オカリン)

友人、恋人、親、子ども。そういった自分にとって大切な人と心が繋がっている、と実感できた時が一番幸せです。お金やモノといったことでは、人の心は手に入らない。自分の人間性を高めて、相手にとって本当に必要と思える人になるしかないのでは? なんて思います。日々、努力はしてますが、言うや易し、行うは難しですね。

乙女心は……(まくら)

今、遠恋中の人がいて現在わたしは27歳。もっと早く出会いたかったんだけど年齢が年齢だけに将来のことを考えちゃって...会いたいけどお金もかかる。だけど会える時間が欲しい方が先に浮かんでしまいます。

お金が欲しいと思ったことは無い(smile・兵庫県・未婚・32歳)

逆に時間はいつももっとあればいいのにと思っています。時間が足らなくなると一番しわ寄せがくるのが睡眠時間で、気付かないうちにかなり疲労がたまって目が廻り駅の階段で落ちそうになりました。それ以来、なるべく睡眠はとるように心掛けています。時間はお金では買えない、過去の時間を取り戻すことは出来ない、今現在が一番若い、を実感している毎日です。

失って返ってこないのが時間(八雲・既婚・32歳)

どちらも大切なものではありますが……失っても返ってこないのが」時間」。今さらわたしが意見を書かずともそれぞれの人の中で大切な思い出が存在すると思います。やはり」時間」はとても大切。お金で買える時間というのも存在しますよね!?

若い頃と今では……(ロゼママ・45歳)

お金のないフリータイムをちっとも楽しめなかった若い頃。今はベランダの花達の世話や部屋の模様替え、凝った手料理などを腰を落ち着けてできるようになり、自由になる時間のありがたさを実感しています。が、しかし、お金の必要性はそんなささやかな幸せにも限界を作るのよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「お金と時間」をテーマにスタートした一週間でしたが、振り返ってみると、「自分にとっていちばん大切なもの」へとテーマが変わってきたように思います。
みなさんの投稿、とても感慨深く読ませていただきました。立場や意見は異なっていても、ひとつひとつに共感を覚え、「そうなんだよね」、「うんうん、私もそう思う」と心のなかでつぶやきながら読んでいました。

私も長くフリーで仕事をしてきましたので、貴子さんの気持ち、すっごく分かるんですよ。仕事がシンドイとき、最後の支えはギャラでした。この仕事が終わったら、そのギャラで旅行しよう、自分にご褒美を上げよう………、それを夢みながら頑張っていました。一方、自分にご褒美を上げることに疑問を感じ、ストレスを感じるほど頑張らないことがより大切、と気づいた愛知の尚さんや、ビオラで納得できる音色が出せたときが至福のときだという靖子さんの気持ちもとてもよく理解できます。

そのときの状況や心のありようによって、あるときはお金、あるときは時間と、大切に思うものは変わっていくのかもしれません。そうした思いを重ねながら、私たちは少しずつ成長していくのでしょうね。

みなさんの投稿から、私自身、自分にとって何が大切なのか改めて考えさせられた一週間でした。そんな機会を与えてくださったみなさんとの交流を、私は「priceless」なものと思います。心からの感謝を込めて、 「みなさん、ほんとうにありがとうございました!」

小野瑛子

小野瑛子

家計の見直し相談センター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english