ホーム > クルマ@ > 進化するクルマMap> 世界のクルマ事情


リポート: ラボー・由美子さん (翻訳・日本語教師)
車検の費用は約8,000円
フランスでも2年ごとに車検があり、この車も昨年車検に出しましたが何もチェックされるところがなく、「まだまだ乗れますよ」と言われ20万キロメートルを目指しています(日産さん、表彰して下さい!)。
ちなみにこちらの車検は、本当に検査料だけなので8,000円ぐらいです。
そこでチェックされた部分を自分で直したり、修理に出したりして再チェックしてもらいます。でも、なるべく1回で済むように、前もって修理してもらう人が多いようです。
フランス人の夫は86年型のAudi100(走行距離は約25万キロメートルぐらい)に乗っています。実は、メーターが回らなくなっていて、正確なところはわからないのですが、車体も内装もピカピカで、エンジンもまだまだ大丈夫です。
でも走行距離としては、フランスの中でも相当走っているほうに入ります。
基本は「右優先」
町中の走行で一番気を付けないといけないのは「右優先」ということで、自分の走っている道のほうがずっと広くても、基本的に(標識がなければ)右から来る車が優先となります。これはかなり怖いものです。
ヌヴェールは緑が多く、のんびりとしたきれいな町、そしてワインのおいしい町ですから、ぜひ、みなさんも機会があれば訪れてみてください。お待ちしています。
現地のガソリン代(2タイプ有り):1リットル当たり
1) |
1ユーロ(約130円) |
2) |
1ユーロ(約160円) |
1ユーロ=132.39円(2003年5月8日現在)
|
 |
フランス/ヌヴェール
世界のクルマ事情 へ
 |